Ebimayoさんの回答した問題一覧

No.1535 東1局 6巡目 東家 ドラ

※ルールは、クイタン有り・半荘戦
※赤は5萬5筒5索が各1枚

No.1534 東2局 7巡目 東家 ドラ

実戦譜から
状況:東家19500 南家21500 西家21500 北家36500
   立直棒供託一本 二本場

関連牌としては
m123が一枚ずつ切れ s2が一枚切れ p89が一枚ずつ切れ
p8は自分で切ってます

これは対戦相手の手なのですが牌譜みていたら多くはどうするのか気になったので投稿しました。

No.1533 東4局 1巡目 南家 ドラ

実戦譜からです。

No.1532 東2局 2巡目 東家 ドラ

実戦譜からです。

No.1531 オーラス 7巡目 東家 ドラ

自分・・14600点
南家・18900点
西家・38500点
北家・28000点

勝負どころ・・どちらを切ってもイーシャンテン。

No.1530 東3局 5巡目 東家 ドラ

条件は特にありません。

No.1529 東4局 3巡目 東家 ドラ

条件は特にありません。答えはほぼ決まるでしょう。

No.1528 オーラス 7巡目 東家 ドラ

TOPとの差・・・9200点の三着目。

手の内には赤ドラドラがあり、使い切ればタンヤオで仕掛けでも12000点の手には仕上がります。

非常に悩ましく思えるのは私だけでしょうか・・・



No.1527 東1局 7巡目 東家 ドラ

索子の捌き方と萬子と索子の兼ね合いについての解説をお願いします。
(場には切られていない。)

No.1526 南1局 8巡目 南家 ドラ

RMUリーグであった土田浩翔プロの手牌です。

ツモ④でイーシャンテンになりましたが、実は2ソウがフリテンになっています。


現在、16000点持ちのラス目。
トイツ王子の選択は…。

件数:405