テンパイしました。リーチ、ダマ等はコメントにて。トップは東家+19000、南家はラス-8000。関連牌は河に1索1枚、ドラ表示牌4筒。他に条件はありません。
リーチ 2021-07-03 11:54:17
リーチ、ダマはコメントで
筒子何引いても良し。かなり外し 2021-07-03 11:53:49
自分290 南410 西130 北170他人の河に1枚ずつ見えているリーチかダマか崩すか?自分の河は..
リーチ。一択 2021-07-03 11:52:14
ロスの3種のうち6sはどうにかなりそう。9sはいらない。痛いの5pだけだけら578s萬子匹に備える 2021-07-01 22:04:35
テンパイ後ダマで回していたらドラをツモりました。リーチ、ダマ等はコメントにて。場況。7萬は東家が1枚切っています。西はまだ河に切られていません。自らが1筒4索7索各1枚切っています。他に条件はありません。
既に曲げてる 2021-07-01 21:52:36
東家 19500南家 32500西家 28000北家 20000捨て牌さて、どうしたものか・・・単純にドラ東切りでいいのか?
一択 2021-07-01 17:58:04
備考 ナシナシルールの関西三麻 5は全赤 北は空気扱い 1切れ
チートイに 2021-07-01 16:55:04
東家 25000南家 25000西家 28900北家 21100捨て牌東家 南家 西家 北家 さて、どうしたものか・・・順調な手牌。ただ西・北家も早そうだ。三色、ピンフ、タンヤオ。どこに重点を置くか。
素直に。伸びを放棄してるわけでもない 2021-07-01 16:53:40
東家 11400南家 9800西家 35600北家 42200供託 1000(立直棒)捨て牌東家 南家 西家 北家 さて、どうしたものか・・・親リーが入ったが、七対子に見える。対子落とし中の 9索 通るよね。。。
オリ。見合ってない。 2021-06-30 18:35:40
自分170 南家250 西家330 北家250
これも広さが違いすぎる 2021-06-30 15:47:53
件数:928件