發は生牌です東自西北
場に関連牌なし
条件なし
今日の実戦譜です。東風戦 赤各1枚東家 22300南家 19000西家 17700自分 210002枚切れ1枚切れ 他家にまだ動きはありません。待ちが苦しいですがリーチをかけますか?それともかけずに仮テン、またはテンパイに取らない方がいいのでしょうか?判断に悩んだので出題します。
条件なし。
条件なしテンパイですが、取りますか?リーチは?※カンはを選択
【鳴き問題】※※は暗槓しています。※は上家親の打牌です。鳴きますか?ポン、チーは切る牌。カンは、スルーはを選択してください。
実践譜から。すごく悩みました。
実戦譜。1‐1‐3東南戦。1本場1500点の2本場。供託1本。一発赤裏5000点相当。関連牌は場に127sが1枚、9sが2枚見え。2489mが1枚見え。点数はよく覚えてなかったので少々アバウト。東家20000自分13000西家38000北家28000ラス目でドラドラ赤、場に4000点が転がってる絶対にアガりたい状況。どう仕掛けたものかと思ってたら親から6mが出ました。鳴きますか?それともスルー?そしてその先のビジョンは?
件数:160件