条件は特にないとします。
ソーズ三面の形を生かしたい。表示牌なので少ないけど7pから入ればドラ使えるし、25p先でドラ切る場合は三面高め三色にっなって、逆にピンフ消える5s引テンパイは赤の期待もあるので。 2025-08-18 10:19:10
「12800」 より
ここから中ぶくれ生かしてソーズ2メンツまで伸ばす必要ないので。マンズから入ってピンズ三面リーが嬉しいし、ピンポイント6m8pの場合だけ三色がある。 2025-08-18 10:16:19
「12798」 より
ドラドラ赤赤あればタンヤオなくてもいいので最広(たぶん) 2025-08-17 22:40:49
雀魂で出た何切るです
ピンズ三メンツになると、3s切って5sヘッドの形になるのでドラ余る、それが一番嫌なので14s固定。ドラ周囲だから早めに確定させたいのもあるし、2p8pを今決められる要素があればいいが無いし、安全度的にも5sより28pのがいいし。 2025-08-17 22:18:51
1~9筒ツモでテンパイするところ9筒をツモりました。12巡目ですが条件は特にないとします。
ぱっと見で、2583pかな。ダマ。一応一手変わりかつアガリにならない9p引き可能性で。 2025-08-17 22:12:42
「12797」 より* 和了る方はを、一向聴維持なら切る牌を選択してください。
相手が早そうなら和了ってもいいが、この形なら戻したいかな。ゴットーじゃ淋しい 2025-08-17 21:43:21
「No.12795」 より
親だし赤切ってメイチでもいいけど、もったいないし、1pから入ると打点的にも嬉しくないので。 2025-08-17 21:31:02
実践で出て難しかったです
親なのもあるから、ドラ切ってメイチでもいいけど、やっぱりもったいないので、ピンズソーズの三面三面残し。 2025-08-17 21:24:01
【ボーンヘッド問題】自分はリーチを掛けており、をツモってうっかり「カン」と言ってしまう。(牌は倒していない状態)⚫︎素直に誤発声だと言ってアガリ放棄にする人はを選択してください。⚫︎気付かないフリしてカンする人はを選択してください。【ルールの補足】※不正なカンは発覚した時点でチョンボ(満貫払い)。※誤発声はアガリ放棄。なお、アガリ放棄で流局した場合は通常のノーテンと同じ扱いになる(テンパイ料を貰えず、他にテンパイ者がいた場合はノーテン罰符を支払う)【状況】※フリーのピン。対戦相手は初見の人達。フリーのピンなのでそこそこ打ち慣れてる人達。店員は見ていない。※他家のリーチや仕掛け無し。自分のリーチに対して強い牌を切ってくるような感じでは無い。⚫︎くだらない問題ですが、もし実際起きてしまった時にどうするか事前に決めておくのは大事な事です。それにカンと発声して長考してたら明らかに不審だし、、、
やったことないが、間違えた以上は正直に誤発声と言うのがいい。 2025-08-17 21:22:37
さすがにリーチ。場が許すなら6p切って四暗刻も見るけど、それは4pじゃない物を引いた場合かな。4面リーで。 2025-08-16 21:02:34
件数:4057件