cainさんの回答した問題一覧

No.1197 東3局 6巡目 東家 ドラ

こんな状況ならあなたはどうします?

リーチ 2009-06-04 10:39:52

No.1198 東2局 1巡目 北家 ドラ

例えばこんな手配

余りまともに進む気がしないな。字牌引いたら、カンチャン整理してスリムにすべき 2009-06-04 10:39:14

No.1194 東1局 7巡目 東家 ドラ

食いタンあり、赤5が各1枚。

カン二引いたらどうするんだろうなぁ。萬子を外すかも知れません。 2009-06-03 13:09:45

No.1195 東1局 3巡目 東家 ドラ

安定度の高い両面役ありへの手作り・壱:
http://gatots.bg.cat-v.ne.jp/article/507303.html

ここまでくればペン3はいらない 2009-06-03 13:07:58

No.170 東1局 1巡目 東家 ドラ

ドラが白。東はダブ東。
序盤のほうが勉強になりそうな気がしますので、地味ですが。よろしくお願いします。

一応三色が見えるし、受け入れもそんなに変わらない。六引いたら激痛だけど、⑧引かないで⑦を頭にするとかも普通にありそうだし。第一打から三色否定のペンチャン落としはしないかな。振り込まなければいいやの手牌だと思う。 2009-05-31 16:43:18

No.42 南2局 11巡目 南家 ドラ

『王者へつづくロード』 No,41のつづき。コメントを読むことを推奨します。6本場・上家独走。点差約5万。ここまで持ってくる間にトイツの牌はそれぞれ1枚ずつ出た。全体的に一矢報いようとする3人と自分の思うがままに手を進めるキングとの戦い。10巡目に対面のカンが入り新ドラが登場した。

新ドラ何よ? 2009-05-31 16:25:30

No.866 東1局 5巡目 東家 ドラ

赤5s5m5p1枚ずつ入ってます。
一発裏槓ドラ等はもちろんあります。
関連牌は飛んでいません。

既にテンパイですが、赤ありだし、色々な打牌があって面白いと思います。

リーチ。先手で好形ならノータイムです。 2009-05-31 11:48:04

No.1192 東1局 4巡目 西家 ドラ

確定三色のタン三色か、リーチと受け入れの多いタンピンか。自分はタンピンにしてリーチを考えます。 2009-05-31 11:45:16

No.70 東1局 4巡目 東家 ドラ

この問題は結構、難しいと思います。
私は2s切って、リーチとしました。

手変わりの打点が三も違うとなぁ。9切りダマで2~3巡待つかな 2009-05-30 19:47:44

No.595 南3局 7巡目 東家 ドラ

牌効率は重要ですよね 

持ち点     仕掛け
東家40000
南家32000 9pチー
西家18000 南ポン
北家10000 白ポン

関連牌として 2p1枚切れ 8m1枚切れ
       7s2枚切れ 西1枚切れ

下の河分からんけど、フリテンターツ外し。鳴かれたら西でも落とせば 2009-05-30 15:38:09

件数:1080