親がリーチ前に8s、リーチ後に4sを捨てています。白と6pをポンして筒子混一をやってる人もいる。点棒移動無し結果として9sは当たりでしたが、何切りますか?麻雀放浪記より 注:場、点棒状況は予想です
9s切ってドラ受けとリャンペーコーをフォローする。結果論は意味が無い気が・・・ 2008-06-26 14:44:03
これはこの前の実戦譜久しぶりに面白いのきた!って思ったら風牌一回も鳴く前に、下家がツモあがりしちまった…ウッ北と東が1枚切れ(東は出た後にトイツった)
一応役満は残すけど、現実的には役牌のみになりそう 2008-06-26 14:35:35
こういう形、みなさんどう打ちまわします?
イッツーかタンヤオはつけたい 2008-06-26 14:32:48
東 35000南 22000西 15000北 27000ラス前のラス目。テンパイ取るだけなら楽そうな手牌だが状況的にリーノミにはしたくない。となると何を切っていこうか?
7p切りは一番広いが打点的に論外。3アンコ狙っての3m落としが現実的だが、この際789mを切ってスーアンコ狙いでもいいんじゃない? 2008-06-24 09:18:13
解説等↓http://mjkarasu.sessya.net/nanikiru17.html
一番広そうなのは6mだけど・・・少しでも高くいきたい。まだ3順だし 2008-06-23 11:16:03
東 35000南 28000西 20000北 19000ハネツモトップ※雀荘で仕事しているのですが、問題になりそうな手牌をメモしたりして楽しんでます。
トップ狙うなら三色かチンイツに向かうしかない。 2008-06-23 11:13:05
解説等↓http://mjkarasu.sessya.net/nanikiru16.html
ひと目3切り?6切って三色見るほうがいいのか? 2008-06-23 11:10:39
早い巡目でいい形さて9萬引いたけど、どうしよっかな。
ドラ引きやイッツーの可能性を残す。 2008-06-20 12:16:13
■東家32000■南家27000■西家18000■北家23000現在4着。
少しでも高く。 2008-06-20 12:14:48
さて、開局そうそう良さそうな手牌。字牌をさばきどうにかあがりに結び付けたい所。何を切りましょうか?
両面振り代わりのしやすさを考えて、68mより75sを落とす。 2008-06-20 12:13:22
件数:853件