こういうのいつも迷ってしまいます。メンツ選択?結局、連続系を大事にしてマンズを残しましたが、みなさんはどういう意図で何を切りますか?
頭を確定させ、一番広く行く2m。ピンズは3456789pどれが来ても両面リーチにいけるので、これ以外考えられない。 2008-07-17 09:21:08
両面変化を考えると、ツモ切りか。3s切っちゃうと、フリテンになったり、ソーズの上待ちという薄い待ちになりそう。 2008-07-17 09:15:53
東:28100 南:29000 西:42000 北:900場には1ソウが1枚、2ソウが2枚、4ソウが1枚、5ソウが2枚、6ソウが1枚、9ソウが1枚、378ソウと東は0枚です。自分の捨て牌は明らかにソウズの染め手。6ソウをツモってきて、一番受けの広いのを切ったんですが、よくよく後で考えてみると、1ソウを待ちに受けるのもありだったかもしれないと思いました。みなさんはぞうしますか?
東369s待ち(7枚)の2s切りか、14s待ち(5枚)の3s切りの選択。1sも悪くなさそうだけど、どうせバレバレなら、やっぱり枚数が多いほうがいい。 2008-07-13 19:25:51
基本ですね。東は鳴けます。たぶん。ゾウズは1,4と6,7,9に分けて考えてもらえるとこれ幸い。
まあ、端牌何切ってもそんなに変わらない気がする。 2008-07-13 19:18:11
自分はこういう形になりやすくてそのたびにいつも困る
頭はもういらない形。14s来てもシャンテン数変わらないので、3sは完全な不要牌。 2008-07-11 12:36:18
数牌の中じゃ一番ソーズが好きです。特にサンソーとかリュウソウ好きですね。ちなみに問題とは何の関係もありません
ドラ使いたいので。 2008-07-11 12:33:13
どこらへん行きましょうかね?
役牌のみであがってもまったく面白くないので、役牌整理でピンフ系にする。頭はなんとでもなりそうだし。 2008-07-11 12:31:59
解説は以下http://mjkarasu.sessya.net/nanikiru20.html
切れてる牌で3mか5sを決める。 2008-07-11 12:30:29
一発・裏ドラあり。解説は以下http://mjkarasu.sessya.net/nanikiru21.html
1mは狙いすぎな気がする・・・素直にリーチでいいのでは? 2008-07-11 12:28:59
東28500 南34700 西13800 北230000本場 他家リーチ・仕掛け無し4s場に一枚見切れ
この点差だと、ドラつかっての456かイーペーコーを見ていきたい。両方に対応できるのはこれしかないか・・・受け入れだったら8mの方が多そうだけどb 2008-07-11 12:25:41
件数:853件