「完全イーシャンテン」という言葉は、このサイトで知りました。。。 10年以上やってるのに。 チキンなのでフリーではやってませんが。 ちなみに、完全イーシャンテン受けするのはほぼ無く、1順目からでも崩していきます。 このへんが駄目なのかしら。どうなのかしら。どうでもいいのかしら。
点棒状況は特になし牌効率なら2sですが…
68sぎり。なんとなくこっちから。 2009-11-21 10:17:26
これは意見が分かれそうで面白い。
この段階では、3色、ピンフをみます。 2009-11-21 10:13:20
5萬2枚切れ。トップと14000点差3着目。ソーズが高い場でした。
これでよし。いつもなら3色にこだわるけど。。。 2009-11-19 11:01:32
3位に-2600のトップタイ。赤はこれですべてで、赤3枚をすべて抱え込んで上がると追加チップ1枚(計4枚)。運良く赤3枚取得+の暗刻が完成。しかし、の部分がカンチャン待ちになってしまっている。関連牌はまだ場に出てないものとして、ここからどうするかご意見をどうぞ。またまた愚問で申し訳ない。
567の3色つけて、倍ですな(笑)。この段階では3sどうするのかしら。 2009-11-17 10:05:29
先日、観戦をしたトッププロ達のリーグ戦であったものです。 前局、親に3900点を放銃した1本場。 関連牌は下家が2巡目に9ソウを1枚、3巡目に親が8ソウを1枚捨てています。 赤が無いルールの早い手なので、出来れば打点を狙える手を作りたいところです。
タンピン3色1通など、手役を作れる形に移行しつつ。 2009-11-17 09:57:16
点棒的にほぼ変動はなし。中はションパイ。自分の河九索五萬一索全て手出し。
もうちょいいいのがくる! 2009-11-16 15:25:46
点棒的にもそんなに変化はありません。関連牌は飛んでませんし、自分でも切ってません。ダマか?リーチか?聴牌崩しか?
くっつき変化 2009-11-16 15:23:28
※ルールは、クイタン有り・半荘戦※赤は5萬5筒5索が各1枚
無難な感じがする 2009-11-16 15:21:15
トップ(南家)と6200点差の2着。赤5なし。
3p切りも面白いが。 2009-11-15 09:33:03
関連牌は出ていないと考えてください
うーん 2009-11-15 09:28:18
件数:548件