「完全イーシャンテン」という言葉は、このサイトで知りました。。。 10年以上やってるのに。 チキンなのでフリーではやってませんが。 ちなみに、完全イーシャンテン受けするのはほぼ無く、1順目からでも崩していきます。 このへんが駄目なのかしら。どうなのかしら。どうでもいいのかしら。
点棒は平場。関連牌は特になし
これかな。ドラ使い切るっ 2009-07-13 08:16:33
MJルール 半荘戦実戦譜<点棒状況>東家 30100南家 34800西家 23500北家 11600オーラスアガリトップ。タンヤオ・七対子イーシャンテンで1pツモ。
チートイ下手なので。 2009-07-13 08:11:22
TOPとは5600差の2着。3着は自分にじりじりと迫ってきている(親が3着で連チャン中)その差は1700。 さて、嬉しすぎるカン4mずっぽし。リャンペーコーも狙えそう。だが、親を落とすとなると手広さも欠かせない。ほぼ2択の問題になって申し訳ないが、是非コメントもよろしく。
4暗、チートイも見る。いや、みないか。。 2009-07-13 06:16:51
雀頭のないリャンシャンテンの手牌に飛び込んできたのは⑦ピン。 ①ピンを切れば、三-六萬、3-6ソウ、四萬、五萬、4ソウ、5ソウの広いイーシャンテンになりますが…。 ドラが六萬で、5ソウが赤だけに立て重なりによっては最高形が崩れる恐れがあります。 皆さんは何を切りますか?
問題出しすぎの予感・・・と思いながらももう一問だけ。ちょっと疑問に感じた手牌。絶対にテンパった時に好形になるカンチャン落としか、今のところ46落としよりも広い3m落としか・・・。
4単。まあ、それまでの捨てハイにもよるけど。 2009-07-13 02:49:24
関連牌は9m3sが1枚飛んでるだけです。一盃口、断ヤオ、一気通貫、三色、ドラ色々ありますが。。
タンピン系伸びを考慮して 2009-07-13 02:37:47
正しいことを言っているつもりが、以前、匿名でどうこうと関係ないことを言われたのでID作りました。挨拶代わりのシンプルな問題。アリアリで赤5が各1枚。場況はナシ。
絶対3色するぞー 2009-07-11 03:28:24
自分の河に1が捨ててあり、2が一枚切れ⑦が二枚切れ⑤一枚切れ④一枚切れ
3色考える。ドラ引き、白鳴きもみて。 あれ?1ってでしたっけ? 2009-07-11 03:22:19
東南戦。TOPと9500差の3着。ラスとは4400差。2着とは9100差。下家(ラス目)は中と9m仕掛け、マンズ染め濃厚。TOPの親も南鳴いて手出し牌も多い。2着目はあまり早くはなさそう(ツモ切りが多い)。~~~関連牌~~~場に3枚以上 無場に2枚 場に1枚 生牌 その他の関連牌マンズ切ったら鳴かれそうな気もするが、是非打点も欲しい。
まず切ってみるかな。 ラスに負けずにTOPをとりに。 2009-07-11 03:16:51
ネットで見かけた問題を少しだけ修正しました。有名な問題なのかな?16000点持ちのラス目
ドラひいたらピンフ、ドラそば引いたら白落とす。でも白かな。8000くらいほしい。 2009-07-11 03:05:17
件数:548件