gottohさんの回答した問題一覧

No.1167 東4局 6巡目 北家 ドラ

対面が白と発をポンだが、中は2枚切れており、大三元はない。
一巡前に上家がドラを切ってリーチ!
ここで8pを引きテンパイにこぎつけた。
上家への安パイは79pだけ。対面へは269sと6pが安パイ。
親の下家はとりあえずおとなしい。
さぁどうする?

勝てる待ちに変わるまで待つ。 2009-05-20 15:42:15

No.1155 東3局 1巡目 西家 ドラ

配牌
第一打に何を選択しますか?

国士の他に、混全帯公や混老頭もみます。 2009-05-16 16:10:36

No.1154 東1局 5巡目 東家 ドラ

○赤無し東南戦
○一発・裏ドラあり

フラットな状況下でこの手牌でみなさんが何を切るのか知りたいです。

ロスをなくして、手広く打ちます。 2009-05-16 15:51:21

No.1153 東1局 5巡目 東家 ドラ

瞬間の受け入れ良形への変化を見るか

辺張には固執せず 2009-05-16 15:49:15

No.1152 東2局 8巡目 南家 ドラ

No.1145の一巡前です。
前作でのご指摘があって出題することにしました。

万子で1面子、もしくは雀頭をつくるつもりです。 筒子と索子を比較すると、筒子のほうが厚いので、厚い色を残して、4索を切ります。 2009-05-16 15:48:05

No.1151 東1局 6巡目 西家 ドラ

クイタン有りで、鳴いてもご祝儀がつくならこれ。 2009-05-16 15:22:05

No.1147 東1局 7巡目 東家 ドラ


*⑨ピンをポンしています。


「麻雀 マスターズ」という大会であった手牌です。

 一打目に①ピンを切って、バックでのホンイツを目論んでいたところ、ダブ東が重なってしまいました。

 ドラは西。
 ただでさえファン牌に対する相手のケアが高まっています。


 打点を取るか、鳴き易さと和了り易さを取るか。
 皆さんはどうしますか?


4筒はやりすぎかな? 無難に打ちます。 2009-05-11 09:47:33

No.1146 東4局 6巡目 東家 ドラ

やってしまった手牌。
面前赤で祝儀あり。

4万自摸だったら、タンヤオを意識して1筒切りもあると思います。 2009-05-11 09:40:56

No.1145 東2局 8巡目 南家 ドラ

自分の河
1m、2m、西、南、2p、9s、8s、9p

単純に牌効率で考えたらどれを切ればいいかわかりません。
教えてください。お願いします。

1順前の9筒の時に4索を切ってます。 2009-05-10 14:58:09

No.1143 東1局 5巡目 南家 ドラ

関連牌は全て初牌
東南戦のアリアリルール
赤各1枚

タンヤオへの変化もみます。 2009-05-10 14:46:56

件数:832