gottohさんの回答した問題一覧

No.1182 オーラス 5巡目 東家 ドラ

東風戦のオーラスです。
東家18000
南家33000
西家30000
北家19000

同じく、シャボ待ちには自信ありません。 切りと比べて両面変化は少ないですが、打点の高い三色をみます。 トップ目だったらを切っていると思います。 2009-05-27 09:28:34

No.1181 東1局 1巡目 東家 ドラ

対子で使うかもしれないから、槓はしない。 2009-05-27 09:20:02

No.1180 東2局 6巡目 東家 ドラ

一気通貫へのわたり 2009-05-27 09:18:26

No.1179 オーラス 7巡目 東家 ドラ

二着目30400持ち
北家18300南家3500西家47800
自分の河には
西北九白中九
関連牌は⑨一枚切れ。前局2600オールを上がっての一本場。
アガリ連荘の為、テンパイでは半荘が終了し、4000オールでは下が飛びTOPに届きません。

混全帯公をみてたら、九の対子や白の対子を捕まえられたような気もしますが、河をみてないのでよくわかりません。 2009-05-27 09:18:03

No.1175 東2局 9巡目 北家 ドラ

何切りますかね。

東 22400
南 24300
西 22400
北 30900

まだまだ東2局の序盤だから、マンガンが見えているので、トップ目といえども、打点重視で打ちます。 2009-05-23 15:16:06

No.1174 東4局 8巡目 南家 ドラ

東南戦 赤1

東家 21500
南家 17300
西家 25000
北家 36200

関連牌
2m、9p、7s 1枚切れ
5m(表示牌含む)2枚切れ

ちなみに自分で3pを切っています。

既に3筒を切っているから。4筒を引いてもあまり嬉しくないので、筒子を処理します。 2009-05-23 15:11:33

No.1170 東4局 10巡目 東家 ドラ

イーシャンとかシャンテン戻しとか、、、


東 21200
南 16700
西 37200
北 24900

愚形にはこだわる必要はないと思います。 2009-05-20 15:50:29

No.1162 東1局 7巡目 東家 ドラ

4p2枚切れ、7p1枚切れです。

基本どおりに手広く打ちます。 2009-05-20 15:47:26

No.1163 南1局 7巡目 南家 ドラ

南1局1本場 ドラは1ソー。
自分は南家。

点棒状況
東家 26400
南家(自分)24900
西家 23900
北家 23800
 
7順目に親がリーチ。
一発目につかまされたのは下記の手牌で(4)

二三赤五五(23)23447発発 ツモ(4)

↓親の捨て牌
9中(7)52(5)三

何切る?

發はいずれつかまるかもしれないが、8万は自摸切りする。發、3色、赤でマンガンが見えているから、ある程度は突っ張るところだと思う。 2009-05-20 15:46:32

No.1165 東1局 1巡目 南家 ドラ

 地和チャンス。
 配牌を取ると、カン⑦ピンで聴牌してました。

 ドラドラのチャンス手。
 皆さんは何切る&リーチはどうしますか?

ドラを引いての3面張や、万子、筒子の伸びをみます。 2009-05-20 15:43:02

件数:832