現在2着TOPと5600差
ドラ受けを確定させて、三色や純全帯もみます。 2009-06-22 09:37:40
赤は各1枚です。
三色同刻もみつつ、ドラは使い切ります。 2009-06-22 09:35:44
平和手のイーシャンテンに1ソウを引いたところです。 関連牌は、九萬が3枚場に切れています。 皆さんは何き切りを選択しますか?
‐受けが残っても聴牌にとります。 2009-06-14 15:10:45
<ルール>・東南戦・赤無し・一発・裏ドラありネット麻雀での実戦譜です。巡目は実戦と同じですが、フラットな状況での意見を聴きたいので東一局にしました。
が先に入ったらドラを切って聴牌にとります。 2009-06-14 15:07:20
スーアンコーか無難にチートイツか・・・二順目です
四暗刻で。 2009-06-09 17:35:35
場にはが2枚、が1枚出て、は1枚、は0枚出ている。
他家に4-7万を打たれても嫌だからリーチ 2009-06-08 10:00:06
昔めっちゃ悩んでミクシーに投稿したものですw親ならやっぱ速さですかね?
面子手でも七対子でもどちらに転んでも良いように受けたほうが、和了りは近いと思います。 2009-06-08 09:42:18
<ルール>・東南戦・一発・裏ドラあり・赤ドラなしネット麻雀であった手牌です。※フラットな状況下での皆さんの選択を知りたいので、東1局という設定にしました。
タンピン三色狙いですが、8筒や6索が重なってもリーチを打てるようにします。 2009-06-07 15:15:36
オーラスで3着東:40000点位南:27000点位西:25000点位北:11000点位7pは2枚切れ、8sは1枚切れです。
この状況なら、無理してトップを狙う必要は無いと思います。2着狙いで手広く構えます。 2009-06-06 00:34:31
とりあえずは、手広く向聴に構えます。 3筒を引いたら、2筒を切って、改めて三色を狙います。 2009-06-06 00:31:55
件数:832件