gougoutさんの回答した問題一覧

No.26628 東2局 8巡目 北家 ドラ

条件は特にないとします。

ここで。 2024-03-21 21:57:55

No.26622 南1局 7巡目 東家 ドラ

条件は特にないとします。

一向聴取りで。 2024-03-20 23:03:43

No.26623 オーラス 6巡目 南家 ドラ

裏ドラありルール。本場供託なし
トップ目の北家とは12100点差の2着目でトップを狙いたいです。

とりあえず聴牌取り。 2024-03-20 23:01:56

No.26618 東3局 3巡目 西家 ドラ

条件は特にないとします。

3巡目なら。 2024-03-19 22:56:24

No.26614 東4局 7巡目 西家 ドラ

条件は特にないとします。

5対子残しで。 2024-03-18 22:06:07

No.26610 東3局 12巡目 東家 ドラ

1~9筒でテンパイするところ、9筒をツモりました。
12巡目ですが条件は特にないとします。

ここで。 2024-03-17 23:10:13

No.26604 東4局 7巡目 南家 ドラ

条件は特にないとします。

八面待ちで。 2024-03-16 22:26:17

No.26605 東1局 2巡目 南家 ドラ

先日、四麻で面前字一色の思い出(愚痴)を聞いて下さい。(何切るガチ勢の人すみません)

オーラスで4万5千点のトップ子で、配牌の字牌部分がという感じ。
のみから成り行きでホンイツになりそうな形だったが、トップ目で無理に上がる必要も無かったため配牌ベタオリの数牌バラ切りを決め込みました。ついでに字牌を絞り殺しつつ流局できたら良いな〜という気持ちでした。(和了しないと連荘できないルール)

6巡目になった時、場に出ている字牌は2枚だけで他全部数牌という少し字牌が高いような状況。自分はと引いていたものの、その時はみんな字牌鳴けなくて苦しんでるだろうなーくらいの事しか思いませんでした。

10巡目までにと引く。場は字牌がどんどん高くなっており(追加でが出たくらい)、かなり異様な感じになっていたが、自分は逃げ切りたい一心だったので当事者意識はありませんでした。

そして遂に、望まない立て続けのツモで待ちテンパイ

したが、その間に下家親のタンヤオ仕掛けと二着目の対面からリーチが入りました。この半荘どうしてもトップが取りたかったのに、こんな珍しい手から字牌を抜き打ってオリるわけにもいきませんでした。

安定のトップ目なのに、リーチや親のタンヤオにわざわざ無筋のとかとか切って突っ込んでいくのは非常に辛くて悲しかった、、、

最終的にツモ切りがリーチに刺さってしまい、二着に転落、、、
半荘終わってから普段無口な雀荘の人たちも「字牌全然無かったよな?」「誰か固まってる?」とざわざわしてて恥ずかしかった、、、(素直に白状した)

昔大三元は降りたことあるが、役祝無しでも字一色四暗刻は降りれない、、、Mリーガーとかはこういう手でもしっかり抜き打って降りるんかいな、、、
あと、勝ってる時にこんな手来ないで欲しい、、、ちゃんと負けてる時に来てくれ、、、

字一色四暗刻聴牌はさすがに降りられません。こんな手を聴牌するのは一生に一度だけかもしれませんから、突っ張っていってよかったのでは?和了っていた可能性もありますから。私も遠い昔ですが、四暗刻大三元を聴牌して二軒リーチに突っ張っていったことがありますが、Wロンでした。(苦笑) 2024-03-16 21:35:25

No.26600 南1局 5巡目 南家 ドラ

368筒選択の方はリーチ、ダマのコメント願います。
条件は特にないとします。

取らずにしてみます。 2024-03-15 22:18:19

No.26596 東2局 7巡目 北家 ドラ

条件は特にないとします。

索子受けも残して5m切りで。 2024-03-14 21:58:48

件数:4170