jyunohさんの回答した問題一覧

No.1637 南1局 4巡目 北家 ドラ

点棒的にもそんなに変化はありません。
関連牌は飛んでませんし、自分でも切ってません。
ダマか?リーチか?聴牌崩しか?

No.1631 東4局 10巡目 南家 ドラ

関連牌は出ていないと考えてください

No.1630 オーラス 7巡目 西家 ドラ

トップ(南家)と6200点差の2着。赤5なし。

No.1621 東4局 8巡目 南家 ドラ

待ちで3900をテンパイしていたところにを引いてきました。

を切ると“イッツー・ドラ2”の満貫になりますが、場には
が2枚切れています。




待ちのままだと待ち牌は4枚。二面でリーチもかけられます。

皆さんは何切り&リーチはどうしますか?



No.1619 東1局 5巡目 西家 ドラ

まあ普通に仮テンとってタンピンを待つのが良いかと 2009-11-08 16:33:24

No.1618 オーラス 10巡目 北家 ドラ

南4局0本場
東32800
南22000
西14300
北29900

上家がリーチ



トップとの差が2900点、上家のリーチ棒1000点が加わり2000点以上のあがりでトップ

No.1617 東1局 4巡目 北家 ドラ

No.1614 東2局 10巡目 東家 ドラ

東家38300点

南家26000点(の鳴きあり)

西家13700点

北家22000点

No.1608 東3局 7巡目 北家 ドラ

東家 23500
 捨牌
南家 30400
 捨牌
西家 22600
 捨牌
北家 23500
 捨牌

ドラだし、切りづらいなぁ・・・・。
安牌だし、切ろうかなぁ~・・・。
どうしようかなぁ~・・・・。

これでおいかける 2009-11-03 15:22:10

No.1610 東4局 10巡目 南家 ドラ

東家33200自分30200西家17900北家17000 赤各一枚
ラス目の対面よりリーチ何をきりますか?
理由もどうぞお待ちしています
各家捨牌
東家
自分
西家
北家

巡目が苦しいなあ・・・ 2009-11-03 15:19:23

件数:921