「現代麻雀技術論」 より 20
東40000・南31000・西16000・北13000
縦強め 2022-01-12 11:00:40
東33000・南17600・西11700・北37700
3といつ2フォローにしとく 2022-01-12 10:59:46
さすがに 2022-01-11 12:19:52
「現代麻雀技術論」 より 14
58p 2022-01-08 07:41:21
元日のネタ問題にほんの少し似ているという個人的印象ですが、実践形です。東1局は対面が満貫級をツモアガっています。
kana 2022-01-08 07:40:25
「真説!何を切る?」 より 84
とりあえずという感じ 2022-01-07 05:29:15
リーチ?それとも?※下記の質問にお答えください。(めんどくさいなら無視していいですw)①親と子で違いが出ますか?②ドラがの場合、違いが出ますか?③テンパイ崩しの方も何巡目以降なら取りますか?④オーラス、微差のアガリトップならどうしますか?例えば2位と1300点差。
リーチ。親と子で違いは出ない。ドラ9pでも即リー。オーラス微差のあがりトップでもリーチ 2022-01-06 10:55:21
「現代麻雀技術論」 より 11
7巡目でこれじゃ、普通のメンツ手は無理。もうちーといかといといにきめうつ。4mなのは単にといつである1mの筋だから 2022-01-06 10:53:05
「現代麻雀技術論」 より 12
36pツもを見て 2022-01-06 10:51:18
件数:368件