4m一枚切れ
手変わりを待つくらいならツモり三暗刻狙いでリーチ。 2012-11-15 01:13:48
関連牌は場に2mが1枚とドラ表示赤5pだけです。
手詰まりになっているので暗槓して四暗刻狙い。 2012-11-15 01:12:13
※ツモと書いてありますが、鳴くか鳴かないかという問題であり、他家が切ったを鳴くか、という問題です。 南三局の一本場。三位とは離れに離れたダンラス状態の最後の親番。五順目にして最高のイーシャンテンが出来上がりました。三着との点差は18800点。ここは何としてもあがりたい。 しかし、五順目にして問題発生! なんと、二着目の下家が三副露! しかもドラのを切ってきてテンパイ濃厚。 さて問題です。下家の切ったこの 鳴きますか? 鳴きませんか?(出題者は天鳳5段であり、天鳳で遭遇した問題です。ですので、できれば天鳳ルールでお答えください。ちなみにポイント配分は+75 +30 0 -105。集計をわかりやすくしたいですので、鳴く方は。鳴かない方はとお答えください。)
どのみち下家に危険そうな南を切ることになるので門前で勝負。 2012-11-15 01:07:49
※は上家からでた牌です。絶好のイーシャンテンですが、このチーしますか?チーは、しない人はを選択してください。赤ありとします。無論食い換えは無しですので、を選択しないでくださいw。
索子の三面張があるのにこんなチーはしない。 2012-11-15 01:03:50
注意:はツモ牌ではなく、上家が切った牌です。ポンテンにとる場合は切る牌を、スルーする場合はを選んで下さい。北・赤・ドラのイーシャンテンに構えていたら、西家がを切って来た。ポンテンしたいところだが、そうした場合ツモか直撃でなければ逆転できない。が出るのを待つか、それともツモに賭けるか・・・。持ち点:東22000南33000西27000北28000場況:は初牌で、南家の河にソウズが1枚もない他は、全体的に平たい河。
下りポンは避けて、次の自分のツモに期待。 2012-11-15 01:01:46
ツモってきた牌を赤5pとしていますがこれは上家から出てきた牌です。上家はマンズ寄せている様子で字牌やマンズが一枚も出ておらずピンズ、ソーズがバラバラと切られています。また場に南が1枚、2pが2枚、5pが1枚(赤5pが2枚目)、1sが2枚、4sが2枚、7sが1枚。これを鳴くかどうか?ちなみに点棒状況ですが私はラス目で上3人がまるく、全員に対して1万点差ぐらいあります。また2本場で1本場1500点ルールです。鳴くかたは赤5pを、それ以外のかたは2sを選択してください。
一枚切れの南バックとは言え、有効牌の残り枚数的に鳴くべき。 2012-11-15 00:58:57
麻雀初心者なんですが、さっき三色か一通か迷いながら打ってるうちにこうゆう手になりました。1mが2枚8mが1枚場に出ていて他にはとくに出てません。
親でドラ2なら迷わずリーチ。 2012-11-15 00:55:39
「我慢我慢」状況親:17500南:38000西:30000北:14500ダマ→リーチ→その他→当該牌
ドラと索子の好形を考えると1の三色同刻はあきらめる。 2012-11-15 00:53:26
はんちゃんせんということで
ドラポン頼みの手。678三色にするというよりは萬子を内側に寄せる考え。 2012-11-15 00:49:57
ペン三筒ツモなら即リー、ペン三筒聴牌なら三暗刻や萬子の好形聴牌で狙いで打二筒。いずれにしてもこの六索はいらない。 2012-11-15 00:44:03
件数:1478件