kappapaさんの回答した問題一覧

No.5377 東1局 6巡目 西家 ドラ

は下家に4順目に暗カンされていて新ドラは2枚切れの
下家はをポンしている。まだテンパイかどうかはわからない
自分の捨て牌↓

下家の捨て牌↓
はツモ切り)

これは降りたほうが良い。 2012-10-31 14:43:50

No.5374 オーラス 6巡目 西家 ドラ

現在2着。対面(親)のトップと9000点差。3着とは7600点差。

カンする場合はを選択してください。

暗槓してツモとドラを増やす。 2012-10-30 14:21:05

No.5370 南3局 3巡目 北家 ドラ

現在3着。4着と300点差。1,2着とは約2万点差。

チャンタを狙うにしても123三色は厳しい。 2012-10-30 13:31:18

No.5365 東1局 5巡目 南家 ドラ

パクリですw
赤なし。

聴牌ですが取りますか?
リーチは?

※東風戦と東南戦で打牌が変わりますか?
※7巡目ぐらいだとどうでしょう?
 それも明記してください。

手変わり待ちのダマ。この場合は親を流す手と考える。 2012-10-30 13:28:27

No.5373 東1局 7巡目 北家 ドラ

特に動きなし

そんなに出にくい牌でもないのでリーチを打つ。 2012-10-30 13:19:36

No.5372 東1局 6巡目 西家 ドラ

特に動きなし

平和のみで構わない 2012-10-30 13:18:17

No.1388 東1局 1巡目 北家 ドラ

赤なし半荘戦

親からW立直が入る宣言牌

南家:
南切り
西家:
9s切り

倒牌→ツモ切り
続行→切る牌

親のダブリーで真っ向勝負は厳しい。 2012-10-29 13:11:24

No.5364 東1局 3巡目 南家 ドラ

特に動きなし(赤なし)

単騎の仮テンになると、好形聴牌に持っていくのが厳しそうな手牌なので。 2012-10-29 13:08:11

No.5367 南2局 7巡目 南家 ドラ

赤アリ。他家仕掛けなし。点数状況は平たいが自分だけ若干一人沈み
自分の捨て牌にマンズはなし
は場には1枚も見えてない。はともに1枚切れ

赤五索なら考えるが、素直に混一色狙い。 2012-10-29 13:05:38

No.5366 東1局 6巡目 東家 ドラ

が2枚切れ。赤ドラアリ

三索が2枚切れでは聴牌を優先する。 2012-10-29 13:04:01

件数:1478