kappapaさんの回答した問題一覧

No.5332 東1局 5巡目 南家 ドラ

赤入り東風戦です。

白を鳴くより平和でリーチしたい。 2012-10-25 15:10:31

No.1341 東1局 8巡目 東家 ドラ

ま、問題としてはボツだが、、
どれくらい聴牌取る人いるんだろ?
関連牌は7sが1枚飛んでるだけ。
東は生牌で普通の場況。

ここからシャンテン戻して四暗刻は厳しい。ツモれたら良しとする。 2012-10-25 14:55:28

No.5135 東1局 8巡目 北家 ドラ

何の役もないんじゃ中のポンテンと567三色は見ておきたい。 2012-10-25 14:53:46

No.3534 東2局 5巡目 西家 ドラ

東南鳴赤祝儀有フリー
切りたいような切りたくないようなドラ

ドラを切ってまでカン3sの受け入れを考えても仕方ない。 2012-10-25 14:51:03

No.5340 南1局 4巡目 東家 ドラ

特に条件はありません。

567が見えるのだから少々遠回りになっても良いのでは? 2012-10-25 14:43:16

No.3407 東1局 12巡目 東家 ドラ

昨日の友人とのセットで。

開局早々、出親でなんと2順目でこの形に。
チーテン・ポンテンでも両面以上で親満、面前なら倍満まで見える16種53枚受けの美しすぎるイーシャンテン。

しかしクズツモの連打

で気づけば12順目。
他家3人とも2フーロ。最低2人はテンパイが予想される。

そこに最低最悪のツモで、役なしカンテンパイ。
ドラ4のテンパイは取れるが、この手をもらってこんなクソ待ち…
は河に1枚

テンパイ取る(リーチする)ならor
テンパイ取らないなら
を選んでください。

この形で役なし嵌張には取れない。 2012-10-25 14:41:08

No.4870 東2局 11巡目 西家 ドラ

どうも、染めてはイマイチわからない私です。
これは...いい手だ、うんw 
広く受けるか、高く受けるか、まだ自由に打てそうな場面(序盤+点棒状況)ですが皆さんならどうしますか? 
ルール・アリアリ 赤3枚
 点棒状況・全員配給原点 一本場(積棒は一本で300点) 他家に動き無し。

ちなみに四麻ですよ。※三倍満は11ハンからとします。(雀荘によっては10ハンから三倍満というのもあるので)

序盤なら数え役満を夢見て25678待ちに受けてリーチ。 2012-10-25 14:07:43

No.5339 東1局 9巡目 北家 ドラ

リーチの有無について
状況
9順目に親、南、西がリーチ。
は共通安全牌。
四家立直は流局。
リーチ棒は上がり取り。
その他関連牌は一切切られていない。

3900のために危険を冒すより、親リーを蹴るための流局狙い。 2012-10-25 14:01:06

No.5338 東1局 5巡目 南家 ドラ

特に動きなし

三色は234の可能性が濃厚。しかし悪形だらけなので様子見で一筒を対子落としする。 2012-10-25 13:58:07

No.5337 東1局 7巡目 北家 ドラ

特に動きなし(リーチの有無について)

リーチしなくても出にくい牌。リーチしてツモって跳満狙い。 2012-10-25 13:55:30

件数:1478