供託1本(西家のリーチ分)親:3900()南:57100西:31600()()北:6400 鳴き()()()なお、ダブロンはありです。
赤入り半荘オーラスあがりトップ
ペン三筒の受け入れも見る。赤五筒を引いても一筒を切れば良い。 2012-12-14 11:47:49
東4局ラス目の東家・何を狙い何を切りますか?・またドラがの場合は何を切りますか?コメントで回答いただける方お願いします。打牌候補としては、あたり?場況など----------------------------------------------------------------------------------------------------------東家(19500)南家(24000)()西家(24000)() :(ポン)北家(32500) :(チー)1-1-3-500 一発赤裏祝儀(鳴き祝儀)
赤は勿体無いが、七対子を見切って四暗刻を狙う。 2012-12-14 11:44:41
条件なし
待ちは悪いがダマで親満の聴牌を取る。 2012-12-14 11:43:07
天鳳実践譜、東風アリアリ。前局ものすごい温い放銃をしたのでなんとか挽回しようと手を育てていた最中で入ったリーチ。どうするべきか。東南西北↓画像:http://dl10.getuploader.com/g/maffinman34567/3/tenho_nnkr%281%29.png
リーチは無視。 2012-12-09 10:22:40
昨日のフリーにて。リーチ・仕掛けまったくない状態で先制テンパイ。素直に切りリーチか、手代わり待ちか…1枚切れ1枚切れ0枚切れ関連牌フリテンなしor切りの場合は、リーチかダマかのコメント下さい
良形聴牌でドラ1枚あれば十分にリーチする価値はある。 2012-12-09 10:17:09
リベンジ!42000点持ちのトップ目で、2着目とは14000点差※上家がを切りました。鳴く人はをスルーの人はを選んでください。
トップ目とは言えまだ先は長い。じっくりとメンピンドラ1を狙う。 2012-12-09 10:13:05
3本場親:43400南:17000西:18300北:20300リーチ→ダマ→その他→当該牌
後で手詰まりになって振り込むくらいなら、親のリーチではないので勝負。 2012-12-09 10:08:30
タンヤオの可能性を追う。 2012-12-05 07:11:40
点棒状況:・平場場況:・他家に動きなし・字牌はすべて切れており、全員ピンフ系の捨て牌関連牌:前順に自分でを捨てています。が場に3枚出ており、ラス牌のツモでの聴牌(上がり逃し)です。場に2枚1枚1枚の計4枚切れ。ピンズは場に2枚以上切れてる牌はなしとします。
ドラが一筒だしフリテンは捨てて一通を狙う。 2012-12-05 07:10:19
件数:1478件