基本ですね。東は鳴けます。たぶん。ゾウズは1,4と6,7,9に分けて考えてもらえるとこれ幸い。
特に理由はないけどソーズは切らないくらい 2008-07-14 19:00:28
東:28100 南:29000 西:42000 北:900場には1ソウが1枚、2ソウが2枚、4ソウが1枚、5ソウが2枚、6ソウが1枚、9ソウが1枚、378ソウと東は0枚です。自分の捨て牌は明らかにソウズの染め手。6ソウをツモってきて、一番受けの広いのを切ったんですが、よくよく後で考えてみると、1ソウを待ちに受けるのもありだったかもしれないと思いました。みなさんはぞうしますか?
これが一番ひろいのかな? 2008-07-14 18:58:31
一発・裏ドラあり。解説は以下http://mjkarasu.sessya.net/nanikiru21.html
数牌の中じゃ一番ソーズが好きです。特にサンソーとかリュウソウ好きですね。ちなみに問題とは何の関係もありません
解答とは何の関係もありませんが、2ソーが好きです 2008-07-10 13:39:27
どこらへん行きましょうかね?
これかな? 2008-07-10 13:38:09
解説は以下http://mjkarasu.sessya.net/nanikiru20.html
これで 2008-07-10 13:37:44
こないだ夜の風景なんですけど。こういうとき何を切ったらいいんですかね。
切る牌がない・・・! 2008-07-09 15:30:06
東28500 南34700 西13800 北230000本場 他家リーチ・仕掛け無し4s場に一枚見切れ
そこまで点差がないなら素直に 2008-07-09 13:52:39
条件は特にありません。序盤です。
序盤なら2m、中盤以降なら3sと思ってましたが、素直にこれでいいような気がしてきました。1s引きが微妙すぎるし、とりあえずタンヤオが確定するし 2008-07-09 13:47:44
解説は以下http://mjkarasu.sessya.net/nanikiru24.html
これも手なりで 2008-07-06 18:51:44
件数:598件