kickさんの回答した問題一覧

No.131 東1局 6巡目 西家 ドラ

打点がないのでタンヤオくらいはほしい 2007-12-25 10:38:11

No.127 東4局 1巡目 北家 ドラ

東風戦アリアリで赤ナシ。下家と叩合いの展開でラス前に下家が跳ツモで親被り。
逆転を許し、28500持ち、下家44600、対面21700、上家13200の状況。
最悪でも浮きの2着は欲しいところにこの配牌。
他家の第1打は親から9ピン、北、1ソウ。
初手とこのゲームの着地について教えてください。

No.128 東3局 5巡目 東家 ドラ

実戦譜です。親でまだ5巡目です。

一手がわりチューレンの手牌。普通は9m切りの倍マン確定3メンチャンですね。でもせっかくのチャンスなのでこれ切り。ここから伸びず結果9m出上がりの18000でした。中途半端。 2007-12-17 12:40:56

No.126 東1局 6巡目 東家 ドラ

聴牌したが、このままリーチを打つか、それともさらに高目を目指すべきか?ピンズの346789と西が各1枚切れ。

枚数次第だけどリーチを打つなら3pかなぁ。でも仕掛けても打点の高いこれで 2007-12-12 17:42:21

No.125 南1局 10巡目 東家 ドラ

微差のラス目で連荘したいところ。6ピンを切りたいが、ドラ受けがなくなってしまう。牌効率かドラ重視か?

微妙ーだけど面子手へ。チートイの有効牌ってこの段階だと面子手でも有用だし 2007-12-12 17:38:20

No.124 オーラス 7巡目 東家 ドラ

トップ目西家:38500
2着目南家:33000
3着目東家:23000
4着目北家:5500
現在3着目の親。オーラスです。

いわゆるマンツモ条件。これで決めにいくか、次につなげるかというところでしょうか。決められる可能性はワンズをはずしたリーヅモ三色。次にいくならソウズをはずして最速に。(理想は次にマン出でよくなる中ホンイツ)いずれにせよ点差的に仕掛けよりリーチが効果的かと思います。(先行すれば点差的に押されにくい。段ラス目が北家なので鳴くと絞られる可能性もある) 2007-12-07 00:50:17

No.122 東2局 1巡目 東家 ドラ

一本場
東家:29500
南家:22500
西家:26500
北家:29500

ホンイツへの渡りはみるかも。とはいえ連荘最優先。チートイは見ない。 2007-12-05 18:40:53

No.121 東1局 4巡目 東家 ドラ

1萬二枚切れ

一通・三色・ドラのいずれか 2007-12-05 13:44:25

No.120 東1局 1巡目 西家 ドラ

ホンイツで食い散らかす方向で 2007-12-05 13:42:34

No.118 東1局 1巡目 東家 ドラ

とりあえず国士。まあ普通にチャンタとなるとおもいますが・・ 2007-12-05 13:40:04

件数:598