kickさんの回答した問題一覧

No.95 東2局 5巡目 東家 ドラ

持ち点26500点、赤5有り。他家の仕掛けは無し。

ドラくっつき本線で素直に 2007-11-19 00:42:46

No.96 東1局 6巡目 北家 ドラ

点数4人共に原点。

関連牌は北白7筒共に一枚見えてるだけ、あとは全て生牌です。
どれを切ると言うより、リーチ掛けるかどうかのコメントをお願いします。

東発なら限界まで行ってみる。すべて鳴く。 2007-11-19 00:38:35

No.97 東1局 5巡目 南家 ドラ

場に関連牌は飛んでないとします。
全体的に1・9字牌が捨てられていて、タンピン系の捨て牌。

予想:
67筒→50%
79索→40%

素直にピンフで 2007-11-19 00:35:45

No.84 東3局 7巡目 東家 ドラ

最近の実戦譜より。
状況は先行リーチをかけられているなどいろいろありましたが、とりあえず無視して、何を切る?

コメントし忘れてた。実戦ではこれ切り。直後に5引いてかなり熱かったのですが、最終形は2mを引いて8m一発ツモのハネマンでした。ソウズで面子を求めるとしたらかなりハイセンスが必要。河とにらめっこですね。キレキレならピンズをはずせたかもしれない。 2007-11-17 17:48:07

No.94 東1局 8巡目 東家 ドラ

白は生牌。
関連牌は2・3・5筒が1枚飛んでいるだけ。

さすがに十分形。鳴かれてもいい 2007-11-17 12:49:45

No.93 東1局 1巡目 北家 ドラ

東発、全家ともに点数原点。

第一に国士。無理なら鳴き。親が仕掛けにあわせてきたら絞り気味で。チャンタならドラも活かせる。 2007-11-16 20:24:02

No.92 東3局 6巡目 東家 ドラ

場に特に動きのない局面です。聴牌といえば聴牌。
予想外のツモですが、何を切る?カンもありえるのか。

さすがにこの形だと聴牌とるのか・・。ただマンズに頭を求めると、14758待ちとかなり強い。ただ1mで役なしというデメリットもある。問題としてはダマであがれない形にしたかったけどいい形が浮かばなかった・・・ 2007-11-16 20:10:59

No.91 東4局 9巡目 西家 ドラ

東家18000
南家44000
西家12000
北家26000
場はタンピン系の捨て牌、発は1枚切れ

この形なったらしかたない。リーチ! 2007-11-15 10:31:40

No.90 南1局 1巡目 北家 ドラ

久々のセット。北家。配牌です。
アリアリで赤は面前のみ祝儀がつきます。
どういう作戦でいくか。

実戦ではこれ切り。この後、ドラ引きでマンズが伸び、ソウズ下前落とし。最終形はネックとなったカン4pでした。(あがれず・・)面前赤にこだわってしまいましたが、配牌でこの選択はきついなぁ・・ 2007-11-11 23:43:45

No.89 東1局 5巡目 東家 ドラ

場況:全体的にタンピン系の捨て牌
中は生牌です。

ホンイツの可能性を残す 2007-11-10 16:27:09

件数:598