東家 16900南家 16900西家 48400北家 17800 自分場に2枚1枚西家がと切って早そう自分はを切りましたがすぐに2軒リーチでベタオリに….上がり逃し&最終的には3軒になりハネマンツモられ結果論で嘆いているだけか?それともリーチを打たないのが緩いのか?勝組の人教えてください
特に迷う事なくリーチ 2017-01-16 13:49:15
さあ
同刻はまず無理だし門前でのジュンチャンも厳しい。ドラも3色もない鳴きジュンチャンには魅力がないので良形リーチが打てればいいや 2017-01-16 03:29:06
頭ハネあり、西家、北家が立直している様子。
リーチ 2017-01-15 19:53:40
どれにするのですか
親リー打ちたい 2017-01-15 02:29:04
タンヤオリーチ 2017-01-15 02:28:31
ふふふ
さすがに広さを取る 2017-01-15 02:25:31
1-1-3 赤各1枚 一発赤裏祝儀5,000点相当 鳴き祝儀アリ実戦譜ですどこからともなくポコっと迷い込んできたドラが…
とりあえず6sはいらない。5〜6巡目あたりまで引っ張って、それ以降は安牌の字牌を引いたら入れ替えます 2017-01-15 02:16:07
河東家私西家北家闘牌伝の実戦牌譜ですむずい七対子か 二盃口か 好形の両面か
ソーズに手をかけると打点がショぼくなるのでツモ切り 2017-01-14 15:38:27
ダマ続行 2017-01-14 07:06:29
テンホウ3麻です!ドラをツモってテンパイしましたがどうしますか?大体2択だとはおもいますがどうします?仕掛けや北は何もなく普通の場ということで
3麻でこの形なら外しても再聴牌まで平均2巡くらいじゃないですかね?3麻のRが1500しかない者の適当な感覚ですけど 2017-01-14 06:44:14
件数:585件