新津プロからの出題です。
ここかなぁ 2016-12-31 12:35:22
曲がってるのでツモ切り 2016-12-31 12:23:09
どの形を残す?
パッと見でこれだと思ったけど、後から数えてみると良形聴牌が1番多いのって3pなのか? 2016-12-31 11:58:56
を鳴くかスルーか?スルーならツモ切りで。役ドラとスピード感覚:http://blog.goo.ne.jp/spacemj/e/ca0b13c86802e28dc2dec6a92415759a
これだけ広ければスルーでいいかな。関連牌がそこそこ枯れてる=他家の捨て牌がヤバそうなら鳴くけど 2016-12-30 17:31:11
実践譜より平場、関連牌は無し。
マンズ・ピンズが両面変化するようなら三色にはこだわらない 2016-12-30 17:23:57
東風戦。関連牌は7sが1枚、2pがドラ表含めて2枚見えています。あと全体的にソーズが少し高い状況です。
門前なら打点は充分あるし良型率を取る 2016-12-30 01:25:08
東風戦。関連牌は特に無いです。
切るしかない 2016-12-30 01:22:32
今、自分以外の3人がリーチをしています。頭ハネアリです。ローカルルール全部あり。皆さんはこういう時どうしますか?
その情報だけでどうしろとこっちが聞きたいです 2016-12-29 11:49:12
実戦譜です。
ペンチャン落とし 2016-12-29 03:41:33
開幕早々と微妙な手です。でもこれには麻雀を何年もやっている人間ならば切らなくてはいけない牌があります。その牌と理由が分かればあなたは麻雀が強いか強くなる素質がありますね。ある程度日にちが経ったら答えは出そうと思います。
微妙どころかクイタン一直線の結構良い手だと思う 2016-12-27 14:56:36
件数:585件