リーチとダマ(いないだろうけど)の判断も。自分の麻雀を打ち切ることとは?http://blog.goo.ne.jp/spacemj/e/56a85f4d4d2d55c2933cb6e7596e5f60
リーチ 2016-12-12 06:52:34
赤なしの東南戦での牌姿何切りますか?※関連牌はドラ表示牌の2p1枚くらい
ドラが出て行くこのシャンテンは取らない 2016-12-12 06:50:40
二択しかありません、聴牌取る人は立直とみなします。鬼畜の麻雀の神は更なる難題を出す:http://blog.goo.ne.jp/spacemj/e/f8c233a470916e1b04b7c53b6e4c8ea6
4枚生きてるならリーチ。1枚でも場に見えてるなら外す 2016-12-12 06:48:18
が1枚切れているだけです。
三面の方で 2016-12-08 22:12:15
特大1シャンテン!
赤は惜しいけど受け入れと良型率にかなり差が出るので 2016-12-08 22:11:37
アリアリ赤1枚ずつ、流し満貫アリ自分17900点南家29300点西家49800点北家3000点は北家からをチーしています。なので、手の内はです。南家が流し満貫継続中。西家は自分からをポンしていて捨て牌に萬子が安くて筒子が高い。北家は典型的なタンピン形捨て牌。索子がやや高いか?…って状況で、次の自分のツモがハイテイ牌ですが、ツモ牌に手を伸ばしかけた瞬間に北家からが切られました。スルーする方はを鳴いて差し込ずに南家にツモを送り込むだけにする場合はを鳴いて差し込む場合は切る牌を選んで下さい。
チー 2016-12-08 22:10:13
鳴ける形にしておく 2016-12-08 22:09:02
喰いタンにいっても結局ドラが出て行きそうなので素直にシャンテンに取る 2016-12-05 08:14:22
は対面から出た牌スルーならを
巡目がもう中盤なので、役牌の枯れ具合とか、他家の副露状況とかの場況がないと決められない 2016-12-05 08:10:32
関連牌無し。
基本的にどのテンパイでも即リー 2016-12-04 12:10:32
件数:585件