実戦より。これも永遠のテーマのひとつですね。メンツ選択をどうするか。東家がトップ目で45000点ほど、現在15000持ちの3着目でした。がつんといきたいところですが・・・
実戦より。オーラス。41000持ちのトップ目で親。2着/西家27500。3着/北家25500。4着/南6000。とりあえずの聴牌になりますが、どういう作戦でいくか。
東(32200)【發白①】 南(24000)【南東】 西(25000)【二八】 北(18800)【西9】 〈実戦譜より〉 ドラドラの七対子と混一色を見ながら手を進めていたところ、対面からドラの①が出た。これをポンして混一色(対々和)を目指すか、スルーするか。 ※《スルー→ツモ切り》《ポン→捨て牌選択》
今日の分岐点だった局。14000持ちのラス。親番。トップ目は37000で南家。ミスが許されない局面です。
最近の実戦譜から。何を切ってリーチするか。もしくはダマか。
実戦譜。確かTOP目で35000持ち。2着目は27000点。親番です。場の状況は特にありません。どういう作戦でいきますか?
東18000/南19000/西35000/北28000/この手格好なら確実にあがりたいところですが、何を切る?
たしか元ネタは漫画の天牌。基本を問われれば何切り?条件は特になし。
出親が三連チャン、トップ43800 自26500で2着東風戦、赤はチップなし(東風荘にて実戦より)ドラの発は5巡目に下家が1枚切ったのみ、他家の仕掛けはなし。(全員タンピン系のヤオチュー連打から余剰牌整理中、他家の河にある、手牌周辺の牌は6s1枚、8s1枚のみ。)自分のこれまでの捨て牌は、1m,東,中,9p,1m,8p,南さて、ド裏目でガックリな9万ツモ。どう裁きますか?
永遠のテーマ(No.21)の続き。ピンズが一個ずれた牌姿。
件数:116件