mrgmrgさんの回答した問題一覧

2276 回答した問題 302 出題した問題 0 お気に入り

雀魂 四麻魂天、三麻主に雀聖(変化が激しいのでたまに雀豪落ちます)、天鳳元七段

No.7806 南1局 5巡目 南家 ドラ

実戦譜から、特に目立った河もなく、他家全員が不要牌処理をしている感じです。
序盤なのでほとんど差はありませんが、ピンズよりややソーズが安い場です。
何を切りますか?

ソウズが安いなら後々通しやすかったりするかな 2014-05-23 03:03:37

No.7807 南3局 10巡目 北家 ドラ

半荘赤各1枚アリアリルール。
トイメン(南家)から8順目にリーチがかかりました。

東 21800 南 14000 西 35700 北(自分) 28500

東 () () /
南  () ()()()
西 ()()()[] / ()
北 () (){} /    
※()内はツモ切り、[]内は鳴かれた牌、{}内は鳴いた後の手出し牌、/の右側がリーチ後の捨て牌

は鳴いているので手牌にはありません。
を鳴いてアガろうと思いましたが、ラス目からのリーチが入ったのでオリようと思いました。
リーチ後に,,(今)とツモってきました。
とりあえず安全度の高いをトイツ落とししましたが、この後何を切りましょう?

見方がよくわからん・・・。これでいいんかね? 2014-05-23 03:01:22

No.7802 東1局 8巡目 西家 ドラ

ああ。。。

聴牌枚数の次に多いよね。両面聴牌率とか考えたらこれだったような 2014-05-21 12:29:30

No.7801 東1局 1巡目 東家 ドラ

知り合いの実戦譜より。
何を切ったほうが良い?
理由もお願いします。

捨て牌が派手にはなるけども、二度受けよりは聴牌チャンスを広く。タンヤオにならないなら端っこで待つ。の基本でいいのでは。 2014-05-21 12:27:01

No.7800 東3局 5巡目 東家 ドラ

東 25000 捨牌
南 27000   
西 36000   
北 12000   

喰い断・赤有の東南戦
二兎を追うものはなんとやらといった手牌。
ドラを余すような入り目が来て、受け入れ枚数優先かドラを抱えるか迷いましたので投稿しました。

ドラ1にW東がすでに濃厚な手なので、少しでも和了率を高めたい。が黒ならチーしてドラ単騎の12000が捨てがたいので、を切るのですが。 2014-05-21 12:25:30

No.7799 南1局 10巡目 西家 ドラ

東 25600
南 19800
西 18300(自分)
北 36200
南家からリーチ
捨て牌
実戦譜より。ここは行くべきか行かぬべきか 何を切るべきか教えてください。
できれば理由もお願いします。

振ったんだろうけど、知らんがな。。が安牌ならまだ回す手順もないわけではないだろうけども 2014-05-21 12:17:57

No.7792 東1局 7巡目 東家 ドラ

条件なし

圧倒的枚数 2014-05-20 07:29:25

No.7793 東4局 5巡目 南家 ドラ

うーむ・・・引いたときに平和ならないのは痛いけど、5順ならドラ含みも見たいかなぁ。もちろんこっちきるのは678あたりを見てですが。 2014-05-20 07:28:49

No.7794 南2局 6巡目 東家 ドラ

東31300
南 18000
西 39800
北 10900
聴牌即リーの人はを、ダマもしくはケイテンの人はを切ってください

特にいうことなし 2014-05-20 07:26:47

No.7795 南1局 3巡目 南家 ドラ

東 30400 捨牌
南 27100   
西 8900   
北 33600   

喰い断・赤ありルール

早い順目ではありますが、全帯系?七対子?手なり?ダブ南を残しておくか、、、
少々迷いましたので投稿しました。なに狙いにするか解答いただければ幸いです。

わずかに七対子とマンズの一通がありえるので。とはいえあまり行く気がしない手なので比較的安全度のあるはとっておきたいです 2014-05-20 07:25:24

件数:2259