雀魂 四麻魂天、三麻主に雀聖(変化が激しいのでたまに雀豪落ちます)、天鳳元七段
東風戦 ありあり 赤各1 祝儀なし実践譜より。No6482の続きになります。私はNo6482で3sを切りました。局面は、その次の巡目になります。前回の問題でコメントありがとうございました。今回もどのような方針で何を切るのかを聞かせてください。
???? 2013-08-11 04:30:46
鳴き問題です※は上家がきった牌です仕掛けなし、は初牌、枯れてない鳴くときは切る牌鳴かないときはを選択してください
こういうのって鳳卓だと上がれるイメージわかないですよね。(再チャレンジ中なので久しく打ってないですがw) 2013-08-11 04:30:15
鳴き問題です※はツモではなくなける牌です各1枚枯れはポンされている鳴くときは切る牌、スルーはあとそもそもこの切ってるよって方もいますか?
うーむ・・・。ドラ1枚浮きとかチートイ固定することあるし見たいけど、すでに1枚切れてるなら鳴くかな。緑一色には固執しませんが、から出たらポンも期待できそうなんで切るかもしれません。それ以外は普通にトイトイのみでもいいやってなりそうです。 2013-08-11 04:28:28
これ鳴く?西家が打。鳴く場合はきるはいを選択。鳴かない場合はツモぎりで。東家南家 (Me)西家北家
どうせ重たい手だし、北のこしながらいけるから交わすために鳴く。 2013-08-11 04:24:54
東風戦 【34000】東家 【25000】南家 【22000】西家 (仕掛け) 【18000】北家 (Me)
安全度的に考えてしまうけど、親番なしラスで3900確定リーチなら広く取る方がいいかなぁ。6枚対3枚はかなりの差だし。 2013-08-11 04:20:22
はいアン牌VSドラ受けです2位枯れ初牌どっちのりゃんめんも生きてる
際どいとこですねぇ。聴牌順目が早い鳳卓なら切った方がよさそうな気がします 2013-08-11 04:17:54
鳴き問題はツモではなく上家が切った牌です仕掛けなし関連牌無視スルーは鳴くときは切る牌
11順目ではもはや当然のチーだと思いますが、何順目から鳴くのかってところが興味ありますねぇ 2013-08-10 05:33:38
平面何切るです
くっつきでの平和変化より、一通変化の方が見たい 2013-08-09 21:17:08
東風戦 あり。【21500】東家【24700】南家【31700】西家 (仕掛け)【22100】北家 (Me)
早い順目だし1枚切れなんで、面子手に広く取ります 2013-08-09 21:15:39
これ鳴く?上家が打。鳴く場合は切る牌を選択。鳴かない場合はツモぎりで。東家 南家 西家 北家 (Me)
当然。出やすさはそう変わらない気がするけど、回し打つ時打てる方が少し守備的によさそうなんで 2013-08-09 21:14:06
件数:2259件