るっちーです。 ネットの麻雀はほとんどやりませんorz ピン東南1-3の500gと、ピン東2-4赤3金2が主戦場です。 最近流行りの3メンツ麻雀、聴牌すれば良しという考えよりもアガれる聴牌、アガりやすい聴牌を組みたいです。 赤牌をとても大切にします。
親と子で打牌は変わりますか?ドラが手牌に関係ない字牌だったらどーでしょう?
親でも子でも9p切りでくっつきのリャンシャンテンに取る。保留の7s切りも悪くはないけど、6s引きでの中ぶくれターツ変化もあるので残したい 2014-09-23 08:39:39
さあどうする
4s引きの時のみ2s切り立直 2014-09-23 08:34:28
点差はほぼない状況。 赤とは言え個人的には微妙なツモ。さて何切りますか?リーチしますか?
W南叩いて45sにも受けれるし、一応4p引きでも立直。赤5sにくっついても立直です。 2014-09-21 05:00:59
南27000北42000西24000東7000点差が有りますから跳満以上で上がりたいです。ドラ4は美味しいですが清一に一気も狙えますが9巡目と遅めなのが気になります。何を狙って行くべきだと思いますか?
もうチンイツ狙うには形がそんなに良くないし遅いので、先に1mから処理。 2014-09-21 04:57:39
三麻です東家捨て牌: 北ドラ2南家捨て牌: 北ドラ1西家捨て牌: ポン
6p切り立直 2014-09-21 04:55:03
ドラ引いた時だけ、4s立直します 2014-09-20 18:48:06
現在トップ目です。2着とは8000点。特に仕掛け、関連牌はありません。どうしますか?
平和で役あり聴牌組みたいところだけど、それ以上に南家がW南対子で落とすという目立つことはあんまりしたくない。南叩いても、東2枚の対子がある分守備力が激減するわけでもないし、8000点差のトップならオーラス満ツモ条件が残ってしまうから、3900上がって満ツモでまくられない圏内にしたい 2014-09-20 18:29:54
目立った点棒変化無し、親リーに一発目の状況下です。親捨て牌さて何切りますか?リーチの有無もお願いします。
危険とはいえ7s抜いても後が続かないし、4p切り立直or2s切りダマor立直の選択だけど、自分は2s切りダマ。ドラ等エグい牌引いてきたら2s落としでまわる。 2014-09-20 05:45:20
関連牌はありません。鳴きも視野に入れた意見が欲しいです。
メンゼンで行くにも鳴き考慮でも8p一枚外して、筒子を亜両面形に受ける。25s引きでも嵌6mリーチ。実際赤の祝儀が5000点相当以上ならば東叩いて25m69p25sのシャンテンに取る手もある 2014-09-20 05:42:24
片山まさゆき先生著書「打姫オバカミーコ」より
単純に2度受け嫌う 2014-09-19 05:17:29
件数:401件