ここしかない 2012-05-31 02:06:50
こういうの苦手w
回すならここかな。でもいい気もするけど 2012-05-31 02:06:32
どうも前回の問題で無知っぷりを露呈してしまった私ですw 今回は某麻雀雑誌のコラムで書かれていたものなんですが、これは赤祝儀があってもなくてもを鉄ポンだ!という内容でした。ちなみに回答したのは連盟の方です。字牌バックをするかどうかという趣旨なのでしょうが、これをポンする人としない人の割合ってどんなもんなんだ?と思ってw よければおつきあいください。 ちなみにそのコラムでは条件は子の5巡目としか書かれていませんでしたのであとの条件は私の付け足しです。配給原点 他家との点差なしポンする方は切る牌をポンしない方はそのままをツモ切って下さいそしてなぜポンするのか、なぜポンしないのか。という理由をよければお聞かせ下さい。よければお聞かせ下さい。大事なことなので(ryえ・・・僕ですか? まだ平たいのでバックで動きたくないですねぇ・・・というか守備に自信ないからあんま鳴きたくないです、はいw ということでスルーw(こんなんだからフリーでも勝てないんだよ・・・
個人的には鉄ポン。これを鳴くと鳴かないではアガリ率が段違い 2012-05-30 08:00:26
この前友達とセットで打っていたときの手牌です。僕は手拍子で3pを切ってしまったのですが、よくよく考えれば「この3pを手拍子で打つのはどうだろう?」と思い投稿させて頂きました。ルールはありありの赤が各一枚、半荘戦の25000持ちの30000返し 東家17000南家(自分)25000西家33000北家25000 特に仕掛けは入っていません。
ツモ切り 2012-05-30 02:20:05
ツモ切り。ここで形を決めなくてももっといい形になる 2012-05-30 02:19:04
No4856の続きです。切ってリーチ→切ってリーチ→切ってダマ→切ってダマ→をそれぞれ押してください。ちなみに、はどちらも一枚も河に出ていません。
難しいが、ドラ待ちならリーチしない方がいい。リーチするとツモるしかなくなるが、ツモってもダマと比べて打点が上がる可能性がほとんどないため意味がない。それならダマでツモに期待しつつ、他家が出すのにも期待した方がいいと思う。端牌だからドラでも出る可能性は十分ある。ドラ切りリーチもアリかなと思ったけど、ドラ出すと目立つし生牌では出してくれないだろう。ただ、が誰かにトイツか暗刻で入っていれば出る可能性もある。上級者でも暗刻ならオリでも出すだろうから、ダメージは大きいかもしれない。 2012-05-29 16:10:58
題名『すいません。 小(一時間長)考します』ありあり赤あり 半荘戦 南四局1本場 供託2本 北家 25,000点持ち、30,000点返し ウマ:10-20 焼き鳥なし東家 31800 南家 24900 西家 26800 北家 14500「なんて余計な牌を……。しかし一体何を切ればいいのか、どうにも手に負えない。こうなればもう皆さんの助言に従って次の一打を決めることにしよう!」
ここかな 2012-05-29 15:58:05
自分27800北家8600西家35900南家27700
チャンスなので高く 2012-05-29 15:56:30
鳴きに関する問題です。自分40700東家6900北家24800西家27600下家からがでました、鳴きますか?鳴かない方はを、鳴く方は鳴いたあと切る牌を押してください。ちなみに関連牌は、河にが一枚です。
ポン。トップなので無理して染めたりはしない 2012-05-29 02:36:29
形を考えるとここかな。ピンズはいくらでも変化できそう 2012-05-29 02:35:36
件数:2002件