ムズすぎる。
5pや8p引いても嬉しくないので 2015-07-16 18:04:43
がドラ表に1枚
三色もあるので 2015-07-16 18:03:21
とある麻雀店のスタッフ講習会での何切る問題です。点棒状況、捨て牌なしの平面何切るです。安易に1sを切ってはだめで、牌効率的にも9mを切りましょうということで問題作成したのですが、店内で強いとされている方数人が、打6mと回答。理由は対子を縦引いた時でも567の目が残るということから。つまり1300リーチの可能性を減らしたいということですね。そうなってくると最高形や縦引き、仕掛けを考慮した打1sもありなんだろうか…?皆様の意見をお聞かせください。
俺は最高形見てこっち切るけど、6m切りも普通にありだと思うよ。普通にどっち切るか迷った。1s切りはない。 2015-07-16 17:52:53
関連牌はが2枚が一枚切れです。現在トップと15200、二着と13500差の三着です。(ラス目の親とは7000点差ぐらいでした)リーチ棒付きの一本場でハネツモならトップという状況です。
ここがバランスがいい。 2015-07-15 23:21:39
広さはだけど、引きはクソテンパイだと考えると、切りはで8種27枚、切りはで7種23枚。4枚の差は大きいかもしれないが、最終的な待ちが切りだとマンズの苦しい待ちになりやすいことや、三色があることも考えるとこっちを選んでもいいのではと思える。 2015-07-15 23:18:23
マンネリ?まあいいさw
ここかな。 2015-07-15 23:09:36
オーラス一本場 リー棒2本親:22000対面:34000上家:22000自分:20000ウマ1-2 オカ有り
うーん8巡目か・・・1位狙える手牌なので切りたいところだが、もう中盤なので、1000点の2位狙いで行きます。 2015-07-15 23:08:37
ダブリーするか否か大三元狙うか否か
ダブリーしない。鳴いて染める。 2015-07-15 23:01:02
1枚目の中が対面から出ました。鳴く方は切る牌を、鳴かない方は中を選択してください。1-1-3 赤各1枚 面祝5000点相当 持ち点は自分16000点、南家45000点、西家20000点、北家19000点。
平場なら鳴くが、ラス目の親番なら少し我慢。2枚目はさすがに鳴きます。 2015-07-09 20:13:42
フリー1-1-3面前祝儀500 赤3特別祝儀5枚以下条件・ポンされている・場に4枚・自分で切っている・他家の立直や仕掛けはなし
普通にここかな 2015-07-09 20:10:36
件数:2002件