456三色・・いや567?いや3面チャンが3つ!
赤二枚ではここしかなさそうですが。赤一枚でもここかな。赤なしなら切りそう 2014-01-01 23:37:04
東南戦赤なしアリアリルールです切りの場合リーチならダマなら一巡廻してリーチならを、「そもそもこんな手とっくにリーチしてるよ」という方はを選んでください
自分の河が派手でなければ引っかけでリーチかける。 2014-01-01 23:34:06
東家 28000 南家 12000 西家 5000 北家 55000一発赤裏 500G 関連牌 2枚切れ 1枚切れ ( ではないです) 1枚切れ自分の河には が切られています
リーチ。2位は諦める。 2014-01-01 23:32:38
条件なし。
定番の形 2013-12-28 22:31:14
ドラ切っても打点十分だし、広さが違う。ここが切り時。 2013-12-28 22:27:12
勝負の時がきました。親リーがかかってます。親の捨て牌は南西自分は東19000南27000西30000北24000
鉄板リーチですね。親ももうないし勝負しない手はないでしょう。打牌は三色より打点の安定するこちらで 2013-06-10 10:24:31
【鳴き問題】・・ちょっと変えます。※は上家の捨て牌です。スルーは、チーは捨てる牌を選択。
鳴くのは当然。打牌はこっちかな。タンヤオで9s引きはツモ切りでいいが、4s切りだと4p引きが困る 2013-06-09 12:10:38
トップ目に躍り出た親番。2着目とは1万点差以内。さらに加点をしたいところ打牌候補は、、、とあるが、何切る?赤なし、一発裏ドラあり。
嬉しいツモが少ない 2013-06-09 12:05:36
ビッグチャンス到来
6sと3sどっちでもほぼ同じだけど、発白先に引いたときの3s待ちが盲点になるのでこっち 2013-06-09 12:03:37
鳴き問題。対面からが出ました。鳴きますか?鳴く場合は切る牌を、スルーはを選んでください。場には1枚、一枚切れです。
多分これが一番あがりやすい。4s切りなら三倍まであるが、残り二枚では厳しい。あがれない倍満三倍満よりあがれる跳満。ちなみに打点同じなので赤切る手もあるが、赤切る効果はいまいちだし、鳴かれたくないので普通にこっちで 2013-06-09 11:55:17
件数:2002件