ri-nomiさんの回答した問題一覧

No.7192 東1局 6巡目 西家 ドラ

実戦譜より。半荘戦の開局、雀頭無しが続いた所にこのツモ。どう切りますか?
各家の河は
東家 
南家 
自分 は手出し→ツモ切りなので裏目です
北家 

もういらないでしょう。索子ピンズで広く受けます。 2014-02-02 15:25:03

No.7194 東1局 8巡目 東家 ドラ

条件なし。

との選択になりそうだけど、切りは引きがいまいち。あとこっちなら鳴きがしやすいのも大きいですね。なら鳴いても満貫確定ですし。面前で仕上げきった時の最終形も切りと大差ないですし、これ一択では。 2014-02-02 15:18:21

No.7168 東1局 4巡目 西家 ドラ

イーシャンテンになりましたが、何を切りましょうか?
また以下の場合では何を切るかコメントで教えてください
①親の場合
②手牌のの場合
③赤なしのルールの場合

イッツーの方が近いので 2014-01-30 19:34:45

No.7169 東1局 10巡目 東家 ドラ

赤は各1枚

他条件はありません。

3pと結構迷いますが、ドラ来てもまた迷うだけなのでこっちで受けようかな 2014-01-30 19:32:47

No.7170 南1局 5巡目 東家 ドラ

赤は各1枚

関連牌状況は以下の通り(記載なければ生牌)

西家がを南家からポン(赤はなし)、北家が西家からでチー
は1枚切れ、は2枚切れ

薄くても仕掛けられるし打点もありますからね 2014-01-30 19:26:39

No.7133 東4局 2巡目 北家 ドラ

赤は各1枚

他条件はありません。

7p切ってもいいけど、一応6p引きの三面も見ようかな。でもドラ含みノベ単にうけそうだなぁ 2014-01-30 19:19:26

No.7167 東3局 6巡目 北家 ドラ

2014/1/29 22:00現在、No.7133最多回答頂いております。最多回答の御礼と致しまして出題いたします。No.7133未回答の方は併せて取り組みいただけたら幸いです。

http://nnkr.jp/7133

赤は各1枚

他条件はありません。

これですね。特に迷いません 2014-01-30 19:15:03

No.7045 東1局 7巡目 東家 ドラ

むむ!

が一番広そうだけど、三色とドラ受け考えるとここに手が伸びそう。 2014-01-01 23:52:24

No.7046 東1局 17巡目 南家 ドラ

親と北家の二件リーチに回し打って聴牌。


←リーチ

北家
←リーチ

通ってるよね? 2014-01-01 23:45:30

No.7047 東1局 1巡目 南家 ドラ

特に状況なし

索子に染めたくなりそうだが材料不足。ドラが重なってほしいところ。 2014-01-01 23:44:37

件数:2002