syo-さんの回答した問題一覧

655 回答した問題 35 出題した問題 0 お気に入り

大学1年生。 中3で麻雀を始める。いつもはテンゴ相手によってはテンピンの毎日。 バイトでときどきメンツ割れしたため去年始めた三麻ではリャンピン(季節牌・北抜きドラ、割れ目あり)の鬼畜ルールでたまに一局でつもられて飛び終了する場面が見られた。もはや運が八割を超えてしまっている。 現在ほぼ毎日雀荘通いww

No.4508 東1局 6巡目 南家 ドラ

※上家が1sを切りました

チーなら切る牌を、スルーなら1sを選択してください

これをチーするほど腰は軽くありません。というか残り全部カンチャンでしかもの形を変えられなくなることほど動きにくい麻雀はない 2012-03-14 13:58:01

No.4507 東1局 2巡目 西家 ドラ

※上家が8sを切りました

チーなら切る牌を、スルーなら8sをそれぞれ選択してください

ドラ表カンチャンなら鳴きたい 2012-03-14 13:55:34

No.4506 東1局 5巡目 南家 ドラ

※4mが切られました

鳴くなら切る牌を、スルーなら4mをそれぞれ選択してください

マンズ以外のカンチャンなら鳴いてもいいと思うがな… 2012-03-14 13:54:06

No.4505 東1局 6巡目 東家 ドラ

先制攻撃?

聴牌ですが取りますか?
リーチは?
関連牌の枚数は無視。

超攻撃型のオレの一打(笑) 2012-03-14 13:52:55

No.4504 東1局 6巡目 東家 ドラ

基本?

よりものほうが二枚多く生きてるので 2012-03-14 13:51:33

No.4503 東2局 2巡目 東家 ドラ

通常問題。自分のヘタさ加減にしょんぼりくる今日この頃。

チートイとチャンタの両天秤 2012-03-14 13:49:58

No.4502 東1局 8巡目 東家 ドラ

※※2択ですが、急いで解答しないで
以下から選択してください。

切りリーチ → 
切りダマ → 
切りリーチ → 
切りダマ → 

・・考え方の問題です。条件なし。

福地さんのカンチャン即リー打法にのっとって 2012-03-14 13:46:23

No.4501 東2局 4巡目 西家 ドラ

河の状況によるが、オレはここからチートイに向かう。どうせあがれなさそうだし 2012-03-14 13:44:34

No.4500 南3局 5巡目 東家 ドラ

前局親倍ツモでTOPと1000点差まで追い上げた場面。
はポンされています。
下位2名は3万点程離れているので考えなくてもいいと思います。
捨て牌は奇抜ではないですが、前巡を捨てています。他家捨て牌も平凡です。

ここでリーチは考えない。もしかしたらのやピンズ・ソーズでもいいのだから 2012-03-14 13:37:50

No.4499 東1局 7巡目 東家 ドラ

条件なし
サクっと行こう!

カンよりのほうがいい。でピンフ二盃口、で三色一盃口だが先に引いたときは結局二盃口かピンフ三色一盃口なんだから一枚高めの枚数が多い待ちにした方がいいと思う 2012-03-14 13:35:40

件数:635