良さそうに見えて実は微妙だな…って思ってた所に突然やってくるそう…四枚目のアイツ。
45556を取り出すと34567が残ります。タンピンの258だけど5が無い、でも28で8枚あるし両方出やすいんでメンタンピン赤のシャンテンで問題無さそう。 2017-06-30 01:44:16
パクリではありませんオマージュです(一緒
タンチートイの待ちが全部ゴミ、まだ10:0で6s。 2017-06-29 19:07:55
パクリではあr(以下略
これでようやく2pが3割程度考慮に入ってきますね。2mにとれるならタンチートイ9600リーチは勝負手と呼べる域。元問題、あれで2pは理解が難しいです( ´-ω-) 2017-06-29 19:04:44
雀頭をどうしようかと考えている時にこの牌が来ました
神速ツモ切りデース(^-^)v 2017-06-29 17:23:30
フリー実戦譜。麻雀設定はピン24面前祝儀500。トップ目で二着の親とは9600差。他は満直セーフ。親の河には2mと8sがありまあ降りは難しくない。今回は鳴き問題。南家が打った4pを鳴くか?選択は鳴いて切る牌を選択して下さい。スルーはを選択で。
135で見て35チーの打1p。〈345〉234p468s2267mに。受け枚数は変わりませんが鳴けるし58m埋まりがリーチ不要。受け枚数やシャンテン変わらない鳴きですがこれは鳴きが得と思います。実戦で鳴いてる人あまり見ませんが…。 2017-06-29 16:58:31
*ダブリー掛けられます。どうするか。
ダブリー。単騎で祝儀はみぬ。 2017-06-29 10:55:23
6s引いたら9p切りリーチ。456789p3567888s→34s。 2017-06-28 22:46:28
まあ。 2017-06-28 04:25:45
ルールはオーソドックス。發は下家から鳴いており東家から以下の捨て牌で立直が入っている。点棒状況は以下親:15000南家:25000西家:25000自分:35000
1秒も迷わずツモ切り、スッタンに当たっても全く気にせず次ゲーム。2面テンパイでワンチャンスの3p…降りや回りの基準には全く達しません。結果知りませんが攻守バランス的には悩む余地なし。僅かに悩むの赤5sくらい。 2017-06-27 17:02:56
配牌です。ツモ牌を5sにするとパッと見ツモ切りしたくなりますね…ツモ見え方の違い。有ると思います。
6778m4556sのくっつきでOK。草なら満貫確定でマンズなら端よりで強い。 2017-06-27 10:37:36
件数:1745件