https://nnkr.jp/questions/result/19557で、カンをしなかった未来。(妄想)
切りでツモかと行きたないな。 2020-12-31 12:53:16
雀魂 玉の間 半荘さっき打った時の開局親の配牌です。カン…するにゃ?→を選択それ以外→切る牌
デジタルなら・・やめとこうw 2020-12-31 10:30:12
雀魂 玉の間 半荘 赤各1自分200 西350 北280 東220 新ドラ不遇とかいう以前に、色々と特殊すぎる三槓子。私はまだ、1回もあがれたことがありません(もちろん四槓子もですが)無理やり、狙ってもよさそうなシチュエーションを考えてみました。どんだけrareケースやねん【状況】オーラス前で4着目、ポン→加カン、をアンカンしています。自分以外の仕掛け・リーチはありません(親以外はオリ気味に見える)※は4枚生き。もも見えてません。ここで4本8本をツモ、一応、3着でオーラスを迎えられますが…【アンケート】ツモる→を選択アンカン→を選択
・・デジタルなら上がるんだろ? 2020-12-31 10:28:43
不遇役その2、ホンロートー。特に七対子と組み合わせた場合の微妙さ(難しいくせに安い)には定評があります。河の関連牌は1枚、2枚見えています。自分の河は.リーチするかそれとも…
リーチはないだろ。役満コース。・・河の切り順も疑問だが、まあいい。 2020-12-31 10:23:35
雀魂 玉の間 半荘 赤各1枚チャンタ、普段はほとんど積極的に狙う必要がない、いわゆる不遇役(赤ありだとさらに)と、思っていますが平場で狙えるラインはこんなもんかな?という創作です。ルールや親などで変わるなら、コメント下さい。
不遇役かどうかはしらないが、門前2翻、鳴いてもいいという麻雀の手役の一つ。三色などと絡めば破壊力も十分。狙うとか狙わないとかいうことでなく配牌とツモ次第。 2020-12-31 08:33:52
19552が進んだ形242 - 366 - 157 - [235(自家)]上がり連チャン、依然鳴きも立直もなし目標は順位期待値最大化聴牌を取るなら、立直判断含めてお願いします
しない 2020-12-30 19:59:09
雀魂 玉の間 半荘 ラス回避ルール 赤各1枚自分208 西179 北238 東375 3本場※鳴き問題上家が切ったをポン?スルーはツモ切り
しない 2020-12-30 19:58:14
※鳴き問題対面の1枚目、ポン?スルーはツモ切り
これはスルー。門前で行けそう。2枚目もポンテン好形でない限り鳴かない。 2020-12-30 12:46:00
※鳴き問題河は東自西下家の↑をポンしますか?スルーはツモ切りを選択
しない。してもいいと思うけどね。 2020-12-30 11:17:07
いらん 2020-12-30 11:13:33
件数:3593件