福地誠著 「麻雀の基本形80」 より 4
要らないな。 2021-11-19 07:17:47
福地誠著 「麻雀の基本形80」 より 3
手筋で言うとだが、三暗刻、一盃口、あるいはタテ狙い。 2021-11-19 07:09:31
福地誠著 「麻雀の基本形80」 より 2
タテも見れば切りたくなるが、七対子が速いとも思えない。 2021-11-19 06:58:14
ダマテンおじさん 「注文の多い3ヘッド最弱理論」 より 2
でもいい。どの道切る。 2021-11-18 06:42:53
自分(西家)21400東家29000南家28600北家21000立直棒出すと一瞬 4着転落 西入なしダブル立直しますか?
Wリーだが、ずーっとツモ切りって嫌だよなあw、流局は悲しい。。 2021-11-18 06:40:21
ありあり赤各1枚東2局西家1順目他家の仕掛け無し東家:22300(差)-1300南家:19700(差)+1300西家:21000(差)0北家:37000(差)-16000地和ならずのダブリーチャンス、リーチする?しない?リーチするなら待ち取りは?どんな構想で打ちますか?
、ツモ切りのWリーなら待ちはかなり有効。でも出るだろうが裏ドラの確率など考えないでいい。 2021-11-18 06:37:49
テンパイしました。リーチ、ダマ等はコメントにて願います。場況。関連牌は南家が2索を1枚切っています。4索は生牌です。東家は8索を1枚切っています。他に条件は特にありません。
リーチもいいがダマ。ツモで両面、ツモもあるかも。 2021-11-18 06:28:26
福地誠著 「麻雀の基本形80」 より
タテ狙い。ツモなど面白くない。 2021-11-18 06:25:17
ドラ表示牌は赤くない5萬です。北家が白をミンカン(加カン)して、カンドラ3索となっています。他に条件は特にないとします。リーチ、ダマの場合はコメント願います。
ダマ。 2021-11-17 06:22:16
「真説!何を切る?」 より 21
手なりで。三暗刻、一盃口もあるのでドラ切り。いつまでも持っていたくないということもある。 2021-11-17 06:18:10
件数:3593件