喰いタンなし裏ドラなしのルールで慣れているので雀風は、面前アナログです。
これは今を去ること16年前、近代麻雀の連載で使用した手牌であります。プロの間でも5つに解答が分かれたという、当時話題を呼んだ「何を切る?」。昔と今、打牌の選択にどのような相違点が見られるのか、それをちょっと知りたくて出題させていただきました。皆さん、よろしくお願いいたしますm(__)m
プロや有名雀豪の間で打牌が分かれた「何を切る?」です。皆さんの見解をお寄せください。よろしくお願いしますm(__)m
567の三色のイーシャンテンではありますが、ピンズとソーズの3面張形も捨て難い。あとドラが[三索]なんですよね。さて、何を切るのが最善手といえるでしょうか?
東家(10100)南家(42600)西家(16600)北家(30700)これは実戦譜からの出題です(カッコ内数字は持ち点)。南2局9巡目に西家からリーチが入りました。ラス目の東家が13巡目にツモってきた牌が。あなたならここから何を切りますか?
上340-対240-自220-下親200發や北が生牌上家から【發】が出るスルーは發選択ポンして切る牌を選んでください(3万返しの1-3、赤各1枚ルール)
おっ、カンか!?※暗カンは切り、その他は切る牌を選択してください。
No.8019よりヒント。条件なし
件数:108件