プロの手牌。カンするなら今の内。カンしないなら南切ればええやん。このプロ7p切ったけど、絶対悪手やろ。
悪手ともいえるかも知れんが、一色に決め打ちたかったんでは?あわよくばカンみたいな感じだろう。自分はカンはしないで切る。一色だけじゃなく全帯系や門前立直も十分にありえるし。ただ言えることは、現状この手牌でカンできる手格好ではないと思う。 2011-09-01 05:56:43
この間友達と下北沢の牌の音に行ってきて、桜井章一さんから「もっとキツイ麻雀を打て」と言われました。あと牌の切る動作も教わりました。なんというんでしょうか、最後に人差し指で牌を河に捨てるアレです。しかし難しくて、結局牌の音にいた時間内では習得できませんでした。
も良いだろうし、ドラもで筒子の形も強いので、が埋まる前にそこら辺で面子が出来てしまうことが多そう。それに巡目もまだ四順目ってことで、状況に合わせて取捨選択できるのが王道。割と迷わずにカンを嫌う。 2011-09-01 05:49:49
トップと2600点差の2着。一通狙うかどうかと鳴くかどうかご意見お願いします。
断ヤオも不確定だが一気通貫も不確定。手広く受けとくのが無難。 2011-09-01 05:44:06
クイタンって感じの手牌ではないな。 2011-09-01 05:38:11
天鳳特東より。前局18000上がって1本場。場は普通、対面が中をポンしてる。戒めの意味も込めての出題。
ドラ2以上は手なりと決めてるので、手広い形に受ける。手役派なら456まで見てか。 2011-09-01 05:36:05
もドラ表。受けに変化しても厳しい受け入れ。切りは引きも裏目になるので非常に微妙。手広く構える気がないなら切りが良いと思われる。これなら聴牌してもカンでもリーチといける。 2011-09-01 05:28:50
どこかで見た問題。はは
引きでもどうにかなるだろうし、向聴はキープする。 2011-09-01 05:25:05
開局 9p1枚切れ
が1枚切れてるみたいなので。 2011-09-01 05:23:29
1枚切れ
これしかなくない? 2011-08-31 13:40:04
チートイツ。が急所なので、面子手にはならなそう。 2011-08-31 13:39:14
件数:1217件