タンヤオだがまとまってない。メンツ候補ありすぎです
様子見 2011-08-31 10:58:21
以前あった実戦譜からの問題です!ドラドラの手牌。南入りして現在のトップ目が親です。[設定]供託リーチ棒が2本。
危険そうなから 2011-08-31 10:57:23
4500点差のトップ。9pは生牌、役牌は全て1枚切れです。最終形がダブ南か三元牌の選択になった場合(かつ、その時点でも共に1枚切れの場合)、どちらで聴牌に取るかについてもコメントしていただけると幸甚です。
鳴かないで門混七対子かな。 2011-08-31 10:56:43
一順目なら、打って向聴取らずってのも面白いんだがな。 2011-08-30 20:03:58
同じ牌姿ですが、の代わりにが対子です。カンチャン、シャンポン、どちらでリーチ?
2011-08-30 20:02:40
関連牌は持に飛んでいません。
鳴いて3900や満貫でも良いと思われる。 2011-08-30 20:01:18
久しぶりに麻雀やるとこういう人を迷わせる手がくる;
三色はキツイ気もするが、、、果たして 2011-08-30 19:59:22
ちょっと前にGyaoで見た大学対抗別リーグ戦で、片チンの解説が印印象的だったので出題。一発裏ドラあり、赤は無し。親リーが入ったところに、ネックのカン5sをツモりました。東家の捨て牌:(うろ覚えですが、こういう風に仮定しておきます。)さて押しますか、引きますか?オバカミーコが次号で終了・・。俺はいったい何を楽しみに生きていけばいいんだよ・・・。
三色目が残る切りリーチでドラ表にだし、ここからと切り飛ばすのもキツイし、ドラの行くのはね。何かもう間に合わされてるって感じだし、手遅れでしょう。聴牌したら取れば良いんじゃないかな程度です。 2011-08-30 19:49:52
中張牌がだぶついて、雀頭がなくてまとめづらい手牌ですが、ドラをうまく活用しつつ三色を作れれば、倍満までみえます。筒子の愚形を整理したほうが良いのか迷うところだと思いますが、みなさんは何を切りますが?
これで良い気がしますね。 2011-08-30 19:43:44
1s場に1枚。単騎の役あり満貫か、役なしだが残り8枚残っている(可能性がある)3面に取るか。赤1あったらどうかも教えてくださるとありがたいです。
難しいが、この待ちなら仕方ない。赤1あるならなおさらこう受ける。 2011-08-30 19:42:12
件数:1217件