親番も流れて3着目。打点がほしい状況。
ツモよりもツモの方が問題としては良いかと。と落とす手順もある。純全帯は厳しい。狙うなら234の方が良いだろう。 2011-09-12 07:18:18
ツモ切り。ドラ2以上は手広く、断ヤオチートイツでも良い。 2011-09-12 03:38:28
234三色狙い、絶好の手牌でしたがツモ、迷う手になりました。何を切りますか?他に条件なし。
問題にヒネリが欲しい。 2011-09-12 03:20:07
が出たら、難しいな。 2011-09-12 03:19:37
問題の意味が分からない方の回答はご遠慮下さい。はツモった牌ではありません。上家(自分から見て左の人)から出た牌です。まだ場に動きはありません。関連牌はとが1枚ずつ場に飛んでます。全体的に速そうです。どうしますか?スルー→ツモ切りで喰って(6枚)に受ける→切りで喰って(7枚)に受ける→切りで喰って清一に行く→切りつうかこんなの既に曲げてるでしょ→切り
満貫以上は手堅く。 2011-09-12 03:18:30
-7500点、3着の親です。共に残り1枚づつのという窮屈なテンパイなのでダマにしていたのですが、絶好のツモ。何を切ります? 関連牌の枚数は無視。
2011-09-11 11:14:23
同じくありがちな問題w -11800点です。何切りますか?
特に変わらない。手を狭めて狙う三色はあまり好きじゃない。基本的に自然な形で狙える三色しか狙わない。 2011-09-11 09:05:16
場況:仕掛け・リーチなし、各1枚切れ、初牌。
や切りの方がややリスキー。落とした瞬間に相手に聴牌が入って振り込むとか痛いので。基本、オタ風の方が鳴けるので切るならこちら。 2011-09-11 09:04:13
かなり難しい問題です。これを実践で適時で判断できたらかなりの上級者。平場
オーラスで点棒が平らなら、上級者も皆、即リー打つ。 2011-09-11 09:03:28
半実戦譜。というのも、実戦からの出題だけど、もしこれが来たらどうしようかなという意味で出題。前局満貫和了。はポンしています。 ということです。区別しやすいように、カンする方はを、カンしない方はを選択してください。
カンは出来る限りしない雀風なので。 2011-09-10 23:35:34
件数:1217件