〜【迷彩講座】混一色トイトイ編〜
⚫︎自分は鳴いていてこんな感じ。
ツモ
ポンポン
⚫︎自分の捨て牌
⚫︎関連牌は全て生牌とします。
実戦符より。混一色トイトイ手。自分の河は先切りで上手くマンズ混一色の迷彩が効いており、寧ろソーズが高く危険そうな感じに見えます。
迷彩&どうせ切る事になりそう&最終手出しにするためにノータイムツモ切り?それともがキズになるかもだけど受け大事にする切り?
読み込み中...
問題の作成はログイン後に可能です
麻雀収支帳は麻雀専用の収支管理iPhoneアプリです。フリー・セットの成績を日付・収支・着順・ゲーム数などを入力して記録できます。
天鳳をスマホでも快適に観戦できるツールです。段位でのソート、ユーザーお気に入り登録など、便利な機能を利用できます。
天鳳鳳凰卓DBは天鳳鳳凰卓の戦績と牌譜をまとめたデータベースです。
麻雀ブログアンテナは麻雀サイトや麻雀ブログの更新情報をお届けするアンテナサイトです。
麻雀絵文字エディタはUnicodeに収録されている麻雀牌の絵文字を入力・編集できるサービスです。
麻雀の手牌画像を簡単に作成・ダウンロード。牌画像も新しく、リニューアルで使いやすくなりました。
切り一択です。受けロスのほうがはるかに痛い。
確かに切ると萬子混一色には見えないかも知れませんが、なんてどっちみちトイトイやポン材残りのほうで警戒される可能性が高い。迷彩の効果はそこまで高くは無いでしょう。
切りは芸術点が高いだけのうまぶりの打牌と言えるでしょう。
Amjt