東京で麻雀やってます。
赤ありの1-3で点棒状況の動きはないものとします。よくある問題ですいません。
先に1ソー入らなければ確定ではないし、サン万入ったとしてもフィニッシュ1ソーでなければ意味がない。なら、ピンフを確定させてリーチをかけたほうが効率がいい。裏が乗る確率も高い牌姿。 2010-02-12 20:47:46
ばかばかばかぁ~~~っ対面が4m6m8m暗カンしてますwwww西は下家が・・・「ポン!」上家5m7mポン・・・。さらに下家がさっき3mと9mポン。最悪の状況><
おりれるならおります 2010-02-11 14:32:53
対面が8mポンしてます
ヘッドは五万。ソーズのリャンカンにうけて手広いイーシャンテンにうける。愚問? 2010-02-11 01:54:43
点棒状況は東18000南26800西26200北29000上から出た六をチーするかしないか。するなら切る牌を、しないなら六を。
赤ドラリャンカン残しで使い切る。678でチー。なにが起きてもゼンツ。動いて最速テンパイめざす 2010-02-10 23:56:40
平場で考えてください。悩んで色んなとこで聞いてます^^;
いまおもったけど、これもよくないですか?嬉しくない九ピンツモも否定できるし、ピンズのリャンメン変化にも対応できる。嬉しくないツモはナナ万くらい?ナナ万が嬉しくないのは8ピン切りも同じだし。 2010-02-10 14:33:48
たまには染め手以外の出題
リャンカンにとります。ヘッド候補はリャンピンかソーズ。ソーズの一通も視野に。 2010-02-10 14:28:37
東風戦アリアリのトップ目、5p一鳴きで安上がりを仕掛けた局面。(見づらくてすみません)他家は字牌整理が終わったくらいで、リーチ&鳴きはしていません。河の関連牌は8s二枚、6m一枚。上家が5p、6mと続けてきっています。ここでテンパイをとるか、8s三枚見えで6s7sのポンテンをみるか、待ち牌数重視で7sツモぎり、かという段階です。
あ、ないてるんですね。じゃあテンパイ取りで。たんきまちクルクルします。序盤ならドラ周り整理してくるとこ狙えるし。 2010-02-10 03:42:40
なんかまとまりがないんだよね
てなり。鳴きを視野に入れるならこれ。なんでもポンしてトイトイに移行。チートイのシャンテンは維持 2010-02-10 03:19:44
西をメンツで使い切ると仮定すると、手なりで8ピン切りすると打点の期待値が下がる。ドラ重なりのヘッド移動ぐらい。なら、この満貫シャンテンをフルに使い切りたい。筋引っ掛け、ドラをツモッても困らない、守備力も問題なし。 2010-02-10 03:16:11
赤ドラ各1枚 チップなし
あ、赤ありでした、すいません。でも答えはかわりませんけど笑 2010-02-08 05:46:56
件数:1765件