東京で麻雀やってます。
むむ。
むむつ 2011-05-21 11:42:52
広さ 2011-05-21 11:42:29
実践譜です。東36500南22800西2000020700点持ちの三着目。ハネツモでトップ逆転という局面ですがリー棒を出した瞬間にラス目に転落という微妙な立場。6巡目に一と9のシャボ待ちでテンパイしましたが拒否してこの形になっております。トップ目の親が南家から出た⑤をポンして⑧を切った巡目に引いた⑦のドラです。(所謂、食い下がり)皆さんのご意見を聞かせてください。
食い下がりとかまったく気にしない。みんな一緒だとおもってる 2011-05-21 11:41:19
今回は、ネタ問題を一つ。見ての通り、すさまじい配牌だが、何を切ろうか?備考:役満祝儀あり
曲げるわ 2011-05-21 11:40:29
http://nnkr.jp/3077の修正版です。持ち点:東23000南21000西26000北30000場況:若干ソウズが安い。が2枚切れ、が1枚切れ、は初牌。南家がをポンしている。
全部なく 2011-05-21 11:39:37
麻雀は、息止め大会に似ている。
てれーっ。形重視 2011-05-21 11:38:34
点数状況東40600南27200西5000北27200前局、連荘でトップと5000点程まで詰め寄ったところで対面にマンガン放銃で並ばれてしまった。7巡目に4万と7万を浮かせていたところに八万がくっつきピンフドラ1でテンパイしました。2着でも良しとダマで1巡回したところで引いた八万です。打牌選択はもちろんツモ切りなのですがリーチ打ちますか?みなさんのご意見を聞かせてください。参考牌は親の捨て牌に三、ニが一枚と7巡目に六が一枚対面が同6巡目に四を切っているだけで比較的マンズは高い場です。
裏乗ったらまくりなら、なんでも曲げるわ。ツモ専になるかならないかは三着目との点差次第。よって出ても上がる 2011-05-21 11:38:05
断然、二階堂亜紀派です。
おれルミ派 2011-05-21 06:55:25
ヘッドがあるくさいときは、この形はあまり得しない 2011-05-21 06:54:42
何切る問題でよく目にする系統の形。東南戦だと何を切るのが良いのか。
これ 2011-05-21 06:51:59
件数:1765件