一生初心者です。ツッコミどころは、どんどん突っ込んでください。よろしくお願いいたします!
各家の捨て牌東家 37200点:南家 15100点:西家 21200点:北家 26500点:
西家の染めの可能性を考えると、7pチーチャンスがあり、そこに賭けたチャンタ役牌か、チャンタに見せかけた456待ち。 2024-11-22 14:09:26
各家の捨て牌東家 36000点: 南家 34500点:西家 13000点: 北家 16500点: ポン6巡目:
先程は、誤コメごめんなさい。基本的に親は即リーくさいストレート感があり、ここで満確の北家に振り込むと、親番は来るものの点数の塩梅が悪い。理想は北家の満ツモ。となると、とにかく他家のアガリとなるので、まずは一番キズが浅そうな西家の風を切ります。東家も北家も、西単騎みたいな悠長な感触を覚えない。 2024-11-22 13:56:49
「No.10276」 より* 対面がを切った直後。
2s,6s引きの誘惑に負けました。タンヤオ一盃口は消えつつも、三色赤赤の4翻が綺麗です。 2024-11-22 12:27:13
南1局ですが条件は特にないとします。
基本タンヤオ見ません。7p引いたら即リー、基本愚形と余計な頭を払います。 2024-11-22 12:21:03
ふうむ
リーチタンヤオ七対子としては、待ちが厳しいので567や678を見て、一盃口見切ります。形テンかオリかみたいな判断はまだ早いと思いました。 2024-11-17 14:05:31
カンは3筒ツモ切りを選択して下さい。10巡目ですが条件は特にないとします。
3m壁の1m,2m待ちが強いと思いました。1m,4m,引きも打点考慮して、リーチです。 2024-09-07 18:19:51
遠目に345見つつ、369pや258mの待ち変化も残しておきます。 2024-09-05 09:38:36
3,5のリャンカン残しつつ、7の一盃口確定があります。3,5が来たら平和確定、7が来たら一盃口確定なので、赤5s来ても交換があるので、ロスがないと思います。 2024-09-05 09:30:43
条件は特にないとします。
ドラ9s打ちで、赤5mも払っていきます。最終形が7s,8sの出和了効率で、ドラ赤落とします。最悪リーチ赤ですが、1p,2p引きでリーチ一通赤テンパイに化けます。9sの段階では、赤5mへのくっつきは否定されてません。リーチ平和赤赤もまだ可能性があります。 2024-09-05 09:22:58
立直タンヤオに向かいます、勿論8pも払います、老頭牌ドラは皆なんだかんだ警戒するので 2024-09-03 02:49:40
件数:65件