特に動きがない早い巡目です。
手なりでリーピンタン(ドラ1)を狙っていくかな。 2007-12-06 12:38:38
オーラスの親でで20000点持ちの3着目。トップ目西家:310002着北家:290004着南家:150008mは一枚切れ。南は生牌です。
これしかない。トップ目から出上がりで1位、1手変わりでダマ満貫なら 2007-12-06 12:37:34
実戦譜。親なので手広く行こうと思ったら見事にぶくぶくに。状況なしだとすると(実際関連牌の枚数はあまり優劣無しでした)何切りでしょうか。
とりあえず喰いタン意識でいきますか? 2007-11-29 01:54:41
西は一枚切れ。ちょいムズくらいでしょうか。
受け入れは現状で十分。ドラが確実にでない形を維持できる今は好形。 2007-11-25 15:12:15
場に見えている関連牌の枚数三筒:0 六筒:1 八筒:0 九筒:2四索:0 五索:0 七索:1
こうかな。リーピンタンドラ1の形になればいいね。裏目の5pツモでシャボ受けもありそうだけど…。 2007-11-25 15:09:16
国士のキー牌東は生牌で九筒・西は河に1枚、九索は河とドラ表で2枚切れホンイツのキー牌萬子は河に1が2枚・2が1枚切れ、三元牌は全て生牌他家の仕掛けはなく、捨牌に変わった様子はなし
国士に1テンポ遅いか?点数次第だけどここは南や三元牌のツモに期待したい。 2007-11-25 15:07:43
もつれにもつれた南4局。トップ目ではあるものの点棒は26100点でラスとは1900点差。他家に仕掛けなし。
泣ける状態ですね…。1sか9s切ってカンチャン入ってもダマで手代わり待つ。 2007-11-25 15:05:52
タンピン系の捨て牌1・9筒2枚飛び、1索1萬1枚飛び点数原点
三色を意識。 2007-11-25 15:04:17
点数4人共に原点。関連牌は北白7筒共に一枚見えてるだけ、あとは全て生牌です。どれを切ると言うより、リーチ掛けるかどうかのコメントをお願いします。
この手で小四喜狙いをしない理由は見当たらない。最低でもホンイツまでは行くべき 2007-11-21 22:57:51
あまり面白くない問題ですが、宜しくお願いします。場に関連牌は飛んでないとします。
スーアン一本!とは言いすぎだけどアンコ手なら3sは不要 2007-11-21 22:54:31
件数:209件