雀魂 玉の間 4人戦 赤あり祝儀なし自分240 東270 南240 西240 1本場 供託1(前局のリー棒)↓画像問題。 親と南家の仕掛けあり。https://s.kota2.net/1621125638.png
さすがにまだだと思うのでアガリに向かうというより危険牌逃してく感じ 2021-05-16 10:16:20
雀魂 玉の間 4人戦 赤あり祝儀なし自分219 西259 北293 東229↓東家が発ポン、打9mhttps://s.kota2.net/1621125155.png雀魂はドラ牌がキラッと光って自己主張するのがなんか好きです
画像見てないけど一択 2021-05-16 10:10:57
トイツほぐすデメリットの3p引きが損した感じがしないから 2021-05-16 10:04:27
1枚ずつ切られています。
裏目の3p引いても自然にてが進めれる 2021-05-16 09:59:50
鳴き問題。東家が8索を切りました。ポンするなら切る牌を、スルーするなら8索を選択して下さい。関連牌は特になく、他に条件はありません。
面前枚数少な過ぎて変化もすくない。それでも26だし。 2021-05-16 07:44:28
現状16000点持ち、東家40900、南家9600、北家33500
両面テンパイ率高いし、打点も一番良さそう 2021-05-16 07:41:25
ドラ2あるから広くしたい。 2021-05-15 09:13:02
関連牌は河に7萬が1枚、7筒が2枚、ドラ表示牌は5筒。他に条件はありません。
ドラ2あるから一択。発一枚目なくかだけ悩む 2021-05-15 09:10:27
某麻雀サイトで解答がになっていましたがとうでしょうか?残しで萬子、筒子どちらかのターツ落としをするのがいいのか(にくっつけば混一に渡れるため)、解答どおりターツオーバー形維持か、どうお考えですか?
残す意味がない 2021-05-15 06:15:20
順位点が上から45,5,-15,-35親16500,南(自分)29200,西39900,北13400+リー棒1本https://s.kota2.net/1620959531.pngラス目のリーチ受けてるところで約ありテンパイ。曲げるかどうか
出題ミスしました。自分親です。 2021-05-14 11:39:02
件数:928件