条件は特にないとします。
基本的には、不確定三色より確定赤1の方が優秀。5pも赤なら逆になるが。 2025-07-22 14:52:18
「No.12667」 より
6sがドラじゃなきゃ切るが、ドラなので残したい。残す以上はドラドラ使い切るのでソーズが3ブロック想定となり、マンズ2が確定なので、孤立愚形ピンズを嫌う。5p入ったら再検討。 2025-07-22 14:50:45
「No.12666」 より
4sのが広いけど、ピンズが入った67sシャボのパターンが多いので、良型でピンフ率も高いこっち。7pだとピンフ率が落ちるし、あとタンヤオ最終待ち両面って25や58のが36や47いいと思う。 2025-07-22 14:41:52
ドラ赤ないのでタン消え1sテンパイの価値が低い。タンヤオ確定させつつ36pから入ればソーズ3面に取れる。 2025-07-22 14:35:14
3巡目なら染めに向かってもいいかな。メンホンでのチートイ戻りもある。 2025-07-22 14:33:13
「No.12661」 より
オーソドックスに6p5p落とし。条件無しなら、赤がある分6pが先。 2025-07-22 14:31:43
「No.12658」 より* 東家29,500 南家20,000 西家19,900 北家29,600 供託 1,000
クイタン仕掛けより面前ピンフのがいいかな。状況次第では4sから先もあるが河情報ないのでこっち。 2025-07-22 14:30:49
ドラ表示牌は赤ではありません。条件は特にないとします。
悪い見本、6sが正解かな。まあでも、この形でチートイは正直やってないし、理想はタンピン567倍満なので、235s引いて5m7sで仕留めたい。理想を追う。 2025-07-17 13:56:41
「No.12649」 より
ピンズは、ほぼ愚形確定なので減らして、中ぶくれマンズを2メンツまで伸ばしたい。ブロックの考えならマンズ2ソーズ2なのでピンズ1ブロックでいい。 2025-07-17 13:53:04
「No.12648」 より* 東家32000 南家15100 西家28000 北家23800 リーチのはいずれも自摸切り。
8pは危ないけど、巡目の割に全体的な情報がなさすぎる≒58pは相対的に低下してる。5万点くらいあるならともかく、32000程度は守り切れるような点差でもない、これくらい押さないと。 2025-07-17 13:31:52
件数:3894件