baku3さんの回答した問題一覧

No.29168 東1局 6巡目 東家 ドラ

よくある縦引き1向聴は手広く取るべきってのは実は間違ってる?というその理由:
https://drmj.hatenablog.com/entry/2025/09/19/225000

タンヤオにならないんだから、ドラ確定にしておく。親なのを考えたら、三色は出来たらいいけど狙いの本線ではない。あとは3mの安全度でどこまで引っ張るか、次第。 2025-09-22 12:41:43

No.29167 東1局 5巡目 東家 ドラ

「No.12931」 より

カン8mは表示牌で少ないし、引いた所でアタマどうするの問題がある(今78s以外)ので。ドラドラあるから6mは許容できるけど、6sテンパイを取るかが一番悩ましい。 2025-09-22 12:38:49

No.29166 東1局 5巡目 南家 ドラ

「No.12929」 より

ここからチートイは見ないのでシンプルメンツ手。打点的には赤くっつける前提くらいでないと淋しいので、ソーズ1ブロックとマンズ2メンツから、ピンズは1メンツヘッドか5sトイツ時のみ2メンツでいい。それなら355pの形の方が仕掛け含めた赤受けがある。 2025-09-22 12:14:49

No.29165 南1局 7巡目 北家 ドラ

条件は特にないとします。

アタマ固定でいいのでは。ドラ赤あるので無理にタンヤオにしなくていいし、中ぶくれを生かしやすいし、7mより4sの方が横伸び期待できるし、1sは裏目のシャボテンパイだけど8m1sなら最悪曲げてもいい。 2025-09-22 12:10:25

No.29164 東1局 5巡目 東家 ドラ

3枚見えてます

親でチートイは悩ましいが、1pは少ないし2p表示牌で重ね薄いし、そもそも14p引いてドラ余るのは嫌。 2025-09-22 12:07:27

No.29163 東1局 6巡目 南家 ドラ

解説:
https://drmj.hatenablog.com/entry/2025/09/19/020541

子でドラ赤ないしタンも無いので、ピンフくらい欲しいし。役ナシ愚形リーする意味は薄い。5p切って6pは普通に使えるけど、7s切って裏目6sはカバーできないので。 2025-09-22 12:03:35

No.29162 東1局 7巡目 東家 ドラ

「No.12927」 より

ピンフ確定で234と345の両天秤。1pや6sの縦受けは要らない、どうせ表示牌で1枚少ないし。 2025-09-22 11:59:52

No.29161 東1局 7巡目 南家 ドラ

「No.12926」 より

ドラか赤が1枚あればメンタンピンでいいのでタンヤオ確定の23p落としだけど、これだとタン確定しても(赤5s以外)3900か2600にしかならないので、安目1pのピンフのみ1000点許容してペン4pからの満貫狙い。 2025-09-22 11:57:53

No.29160 東4局 3巡目 東家 ドラ

条件は特にないとします。

3トイツ維持の必要なし。チャンタは否定しないが、ダブ東ポンして5sや6mからの両面変化でもいいのでチャンタに決めない。 2025-09-18 11:47:14

No.29159 東1局 5巡目 東家 ドラ

「No.12925」 より

カン2mなら即リーしてもいいが、カン5sで即はちょっと。それよりピンズ伸びた良型期待。 2025-09-17 23:05:41

件数:4057