条件は特にないとします。
カンチャンカンチャン三色よりタンヤオで。24sポンテン効くのもあるけど、それ以上に5p(特に赤)引いて両面変化なんかも見たいので。 2025-08-04 17:48:38
「No.12726」 より
場の枚数が偏ってなきゃ、シンプルにこれだけど。状況で67m切るのはアリ。 2025-08-04 17:46:41
「No.12725」 より
こんな36p受け限定はキツすぎる。3mだけじゃなく北や4p重ねでも良い形にしたいし、打点必要なら最終ドラカン6pリーにしてもいい。 2025-08-04 17:44:33
69sが表示牌以外で数枚見えてたりしない限りは即リーかな。9s切って三色変化って39mしかないし(5m引カン3mでは待ちが悪い) 2025-08-04 17:41:48
「No.12722」 より
不確定三色ルートより、タンヤオ変化ルートの方にしたい。14p受けが先の時、1pでペン3m固定より4pで2m6sシャボのがダマでの変化融通ききそうなので。 2025-07-30 00:15:57
「No.12721」 より
ドラドラ使えるチートイ本線だけど、メンツ手になる場合もあるので、まだ両睨み進行で。 2025-07-29 23:21:02
私の過去の実践牌譜より25000持ち30000返しの半荘戦、赤なしルール各自の捨て牌と点数↓↓↓東家 21400 自分 28600 西家 30600 北家 19400 リーチの有無も良ければお願いいたします。
これでリーチ。9m以外はどこから出ても逆転、9mでもツモ直なら逆転、脇からリー棒でて掴んでくれても逆転。つまりダメなのは脇からだけで、その場合もスルーしてツモ専でも行ける。 2025-07-29 22:05:42
ピンフの両面三面で形は確定じゃないかな。瞬間赤も考える必要ないので、早めに安牌持ちたい。 2025-07-29 09:52:00
「No.12707」 より
いったん最広受け。5m9sで安くなるルートもあるが、赤1あるし面前両面以上は確保されてるので。 2025-07-28 22:51:53
「No.12705」 より
カン2pは表示牌で少ないのもあるし、入り方次第でタンヤオにもなる。 2025-07-28 22:37:41
件数:4057件